1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

プログラミング言語AWK 新紀元社情報工学シリーズ

アルフレッド・V.エイホ(著者), ブライアン・W.カーニハン(著者), ピーター・J.ワインバーガー(著者), 足立高徳(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥3,630

¥2,255 定価より1,375円(37%)おトク

獲得ポイント20P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新紀元社
発売年月日 2004/02/07
JAN 9784775302491

プログラミング言語AWK

¥2,255

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/02/13

awk を知るまでは、ログ解析や、テストデータの生成を、全部C言語で書いていたが、awk を知った時、C言語でプログラムを書くのが馬鹿馬鹿しく思えるくらいのショックを受けた。1992年か1993年頃だった。 それ依頼、ログの解析とか、ちょっとした処理は、全部 awk で書くよう...

awk を知るまでは、ログ解析や、テストデータの生成を、全部C言語で書いていたが、awk を知った時、C言語でプログラムを書くのが馬鹿馬鹿しく思えるくらいのショックを受けた。1992年か1993年頃だった。 それ依頼、ログの解析とか、ちょっとした処理は、全部 awk で書くようになった。 当時 perl は既に存在していたが、MS-DOS では非常に重く、go32版 perl は私にはまだ高嶺の花だった。 今は、ruby や python に代表される様な、いわゆる「軽い」言語がもてはやされているようだが、awk はその中で昔から存在するもので、なおかつ未だに現役である。ruby や python が標準で入っていない UNIX システムは多々あるが、awk が標準で入っていない UNIX システムは、どちらかと言うとめずらしい方では無いだろうか。 今からでも、awk は覚えるに十分値し、仕事のサポートをするにうってつけの言語である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品