1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

モルディブ 青い楽園

三好和義(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,420

¥220 定価より2,200円(90%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館/
発売年月日 1999/08/01
JAN 9784093941228

モルディブ

¥220

商品レビュー

4.4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/15

モルディブの写真集ですね。 南国の楽園モルディブに行ったような気分に浸れる写真集でした。 どこまでも青い海、透明な海、足跡がくっきり残るすべすべの砂。夢の国のようなホテル。ブルーの海の魚たちがまるでおとぎ話のようにまさに遊覧している様。どのページも魅惑の世界ですね。 作者の三好和...

モルディブの写真集ですね。 南国の楽園モルディブに行ったような気分に浸れる写真集でした。 どこまでも青い海、透明な海、足跡がくっきり残るすべすべの砂。夢の国のようなホテル。ブルーの海の魚たちがまるでおとぎ話のようにまさに遊覧している様。どのページも魅惑の世界ですね。 作者の三好和義さんは1958年生まれ。私とほぼ同年です。 徳島生まれなので海の素晴らしを良く理解されています。 楽園の撮影がテーマで生きておられるとか。うらやましいですね。 他にも写真集とか出されているようなので、探してみようかな。 しばしバカンスにひたれた気分です。リフレッシュに良い書物だと思います。

Posted by ブクログ

2015/12/18

三好氏のファンとなったキッカケの1冊。 息をのむとはこういうことか、と再認識するほど吸い込まれる青の数々。 1枚1枚の写真から、波の音や風の音が聴こえてくるような静と動。 ちょこんと添えられた三好氏の一言一言がのほほんとする。 購入してから10年は経っているが、今でも時折眺めては...

三好氏のファンとなったキッカケの1冊。 息をのむとはこういうことか、と再認識するほど吸い込まれる青の数々。 1枚1枚の写真から、波の音や風の音が聴こえてくるような静と動。 ちょこんと添えられた三好氏の一言一言がのほほんとする。 購入してから10年は経っているが、今でも時折眺めては元気を貰う大事な1冊。

Posted by ブクログ

2011/10/13

最初ページから、紫に澄んだ月夜に誘われて海辺へ降りていきます。吸い込まれるような青い海。ガラスのように透き通った水。鏡の水面に映るのはパステルカラーの優しい空。繭に包まれたような天蓋ベッド。真っ白な歯を持つチョコレート肌の青年が持つのは巨大な黒カジキ。うっとり楽園に居る良い気持ち...

最初ページから、紫に澄んだ月夜に誘われて海辺へ降りていきます。吸い込まれるような青い海。ガラスのように透き通った水。鏡の水面に映るのはパステルカラーの優しい空。繭に包まれたような天蓋ベッド。真っ白な歯を持つチョコレート肌の青年が持つのは巨大な黒カジキ。うっとり楽園に居る良い気持ちです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品