1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

分娩台よ、さようなら あたりまえに産んで、あたりまえに育てたい

大野明子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,860

¥220 定価より2,640円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 メディカ出版
発売年月日 1999/07/30
JAN 9784895738637

分娩台よ、さようなら

¥220

商品レビュー

3.8

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/10/27

産科医としてその世界では有名らしい、大野明子さんの著書。 世間一般でイメージする「自然分娩(切らない、薬を使わない、フリースタイルのお産)」について、ご本人の経験を元に、女性らしい目線で丁寧に書かれています。 バースプランを考える上で、とても参考になりました。産む側としてどん...

産科医としてその世界では有名らしい、大野明子さんの著書。 世間一般でイメージする「自然分娩(切らない、薬を使わない、フリースタイルのお産)」について、ご本人の経験を元に、女性らしい目線で丁寧に書かれています。 バースプランを考える上で、とても参考になりました。産む側としてどんな努力・選択ができるのか。医療者側にどんなお願いができるのか。人らしく、自分らしく、産むために、よく考えたいと思います。 同じくバースプランを考える人、マタニティ雑誌だけを情報源とすることに違和感を覚え、 自発的にお産に当たりたいと考えている人にオススメです。

Posted by ブクログ

2015/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分の、生む力を最大限引き出し、信じられるようになりたい。 一日三時間のウォーキングは難しいけれど、がんばろう 分娩の写真がすごくリアルで、初産の私にはとても参考になった。 しかし自分でさえぎょぎょーとおもってしまったのに、 夫は立ち会えるのか??と不安に感じてしまった。笑

Posted by ブクログ

2013/03/27

助産院出産した友人から贈られた本。 女性の生む力、ということは確かにあると思うし、それを意識しない妊婦ってそういないと思う。 病院での処置について、批判的に書かれていて、でも、それで助かる命もある。どうも、それらの処置を、その後も引きずって生きていくことになると言うことを脅迫的...

助産院出産した友人から贈られた本。 女性の生む力、ということは確かにあると思うし、それを意識しない妊婦ってそういないと思う。 病院での処置について、批判的に書かれていて、でも、それで助かる命もある。どうも、それらの処置を、その後も引きずって生きていくことになると言うことを脅迫的に書かれると、読む側は非常な不安になる。 賛同するところもあるが、やはり自宅出産や助産院出産を選ばない、選べない人が読むと、結構きつい本だと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品