1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

日本人の美意識 中公文庫

ドナルド・キーン(著者), 金関寿夫(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥880

¥605 定価より275円(31%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 1999/04/16
JAN 9784122034006

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

日本人の美意識

¥605

商品レビュー

4.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

日本文学者ドナルド・…

日本文学者ドナルド・キーン氏。有名ですが今まで著作を読んだことがなかった。今回あらためてその博識・日本文化への理解の深さに驚いた。正直、自分自身気付かなかった魅力に気付かせてくれた。氏が激賞してやまない源氏物語を、今度あらためて読んでみようと思った。

文庫OFF

2023/04/26

はじめてキーン氏の著作を読みました。とても感銘を受けました。私自身は日本文化の専門家ではないですが、なるほどと思わせる箇所が多々ありました。まず母国語が英語であるからこそはっきりとわかる日本文化の特徴、たとえば日本語に置ける主語の曖昧さや、一つの表現から複数の解釈が可能なものにつ...

はじめてキーン氏の著作を読みました。とても感銘を受けました。私自身は日本文化の専門家ではないですが、なるほどと思わせる箇所が多々ありました。まず母国語が英語であるからこそはっきりとわかる日本文化の特徴、たとえば日本語に置ける主語の曖昧さや、一つの表現から複数の解釈が可能なものについてキーン氏による鋭い指摘がなされています(本書では「秋の暮れ」という表現の場合にこれは秋が終わりつつある時期を指しているのか、あるいは、ある秋の日の夕暮れ時をさしているのか、という事例が紹介されている)。 本書は日本の平安時代から現代まで、トピック的にではありますが、各時代の日本文化の特色を述べていて、後半では日清戦争が日本文化に及ぼした影響についても解釈がなされています。こういう視点で戦争を見た事がなかったので、とても参考になりました。また面白いなと感じたのが、明治維新直後にすでに学校教育を英語に切り替えようという議論があったということで、現在もそういう議論はぽつぽつと出てくる訳ですが、なにか日本が自分たちに自信を失ったとき(現在で言えば日本的経営の限界?)、この議論が頭をもたげるのかなと感じました。 そして本書を読んで一番強く思ったのは、日本人の美意識は、これはこれで世界に誇れる物だから、「グローバルスタンダード」には遠いかもしれませんが、むしろ胸を張って世界にアピールしていきたい、ということです。本書の冒頭で、日本人の美意識の1つに曖昧さを尊ぶ、という項目が挙げられていますが、曖昧さが許されている言語というのは考えようによっては何とも贅沢ではないですか。多民族国家ではこれは許されません。ということで本書を読んで、我々日本人が持つ文化、美意識は何とも贅沢な環境で育ってきたのだと実感しました。 最後に余談ですが、私自身も日本語の曖昧さが想像力をかき立てる事に対してポジティブな感覚を持つ人間なのですが、本書を読んで、私がなぜイギリス人画家ウィリアム・ターナーの作品が好きか分かった気がしました。彼の作品は霧が重要な役割を果たしていて、我々の想像力をかき立ててくれるのです(いったいこの向こうで何が起こっているのか?という感覚)。ということで本書を読んで、なぜ自分が彼の作品を好きなのかに気づかさせてもらいました。

Posted by ブクログ

2022/04/17

外国人からみた日本の美意識の異文化ギャップ。最初にでてくる美意識の例の話で。 平安中期の歌人で評論家の藤原の評価が9段階あって最高は「ことばたへにしてあまりの心さへある也」(ことばの妙をつくして余剰のあらわれる境地)で、要は ハッキリいわないほのめかしているところ。だという。 て...

外国人からみた日本の美意識の異文化ギャップ。最初にでてくる美意識の例の話で。 平安中期の歌人で評論家の藤原の評価が9段階あって最高は「ことばたへにしてあまりの心さへある也」(ことばの妙をつくして余剰のあらわれる境地)で、要は ハッキリいわないほのめかしているところ。だという。 ていうことはインスタの“匂わせ”も現代の美意識なんだなと。令和ギャルのみなさんに報告しておきたいと思った。 まだ全部よんでない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品