1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

パリを食べよう 知恵の森文庫

こぐれひでこ

追加する に追加する

定価 ¥712

¥220 定価より492円(69%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社/
発売年月日 2006/02/06
JAN 9784334784119

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/13(木)~6/18(火)

パリを食べよう

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/04/19

本書の出版は2006年だから、パリのライヴなグルメ・ガイドブックではない。ただし、食を軸としたエッセイとして、パリの雰囲気は濃厚に伝わってくる。つまり「食べよう」本ではなく、パリを伝える本だ。マグレブのエスニックなクスクスから、トゥール・ダルジャンに集う人々にいたるまで、パリの素...

本書の出版は2006年だから、パリのライヴなグルメ・ガイドブックではない。ただし、食を軸としたエッセイとして、パリの雰囲気は濃厚に伝わってくる。つまり「食べよう」本ではなく、パリを伝える本だ。マグレブのエスニックなクスクスから、トゥール・ダルジャンに集う人々にいたるまで、パリの素顔の側面を実にうまく描いてみせる。それには著者の絵もまた寄与するところが大きいだろう。そして、ここに語られているように、多様性こそがパリの本質であることに気づく。パリを懐かしみ、そして強烈にパリを再訪したくなるなる本だ。

Posted by ブクログ

2013/07/22

読書録「パリを食べよう」3 著者 こぐれひでこ 出版 知恵の森文庫 p38より引用 “昔から(昔は、かな?)女が料理するっていうのが家庭のふつう の姿だったはずなのに、レストランの料理人が男の仕事というこ とになったのは、いったいどういう事情なんだろう。”  イラストレータ...

読書録「パリを食べよう」3 著者 こぐれひでこ 出版 知恵の森文庫 p38より引用 “昔から(昔は、かな?)女が料理するっていうのが家庭のふつう の姿だったはずなのに、レストランの料理人が男の仕事というこ とになったのは、いったいどういう事情なんだろう。”  イラストレーターでエッセイストである著者による、パリの食 文化について書かれた一冊。  レストランとビストロの違いについてからフランス料理とイタ リアンの関係についてまで、淡い雰囲気のイラストと共に書かれ ています。  上記の引用は、女と男の味について書かれた一文。 これは多分、体力勝負になってしまうからではないでしょうか? 大勢のお客のために料理を作るには、多くの仕込みと調理をし続 けなければならないでしょうから。まぁ勝手な推測ですが。  文章とイラストの味わいがよく合っていて、味についての偉そ うな講釈もないので、気持ちのよい一冊です。 ーーーーー

Posted by ブクログ

2007/12/11

こぐれさんの文章って凄く面白い! ここに載っている、パリの下町の、別に星つきとかじゃない(でも美味しい)昔ながらのビストロでゴハンが食べたいな、と思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品