1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ザ・ベストミステリーズ(2005) 推理小説年鑑

日本推理作家協会(編者)

追加する に追加する

定価 ¥3,850

¥2,255 定価より1,595円(41%)おトク

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2005/07/11
JAN 9784061149069

ザ・ベストミステリーズ(2005)

¥2,255

商品レビュー

2.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/12/29

シリーズ制覇を目指して!  「伝説の星(石田衣良)」は軽いどんでん返しが決まるライトミステリー。まぁまぁかなぁ。  次は意味がわからん「マイ・スウィート・ファニー・ヘル(戸梶圭太)」。  「黄昏時に鬼たちは(山口雅也)」ってあまりに非現実な舞台は嫌いだな。ヒッキーとかくれん...

シリーズ制覇を目指して!  「伝説の星(石田衣良)」は軽いどんでん返しが決まるライトミステリー。まぁまぁかなぁ。  次は意味がわからん「マイ・スウィート・ファニー・ヘル(戸梶圭太)」。  「黄昏時に鬼たちは(山口雅也)」ってあまりに非現実な舞台は嫌いだな。ヒッキーとかくれんぼ?  既読だが、いつ読んでも楽しい死神シリーズ「死神と藤田(伊坂幸太郎)」はキチンと再読。いつ読んでも「間」がいいなぁ。  トリックの解説がきれいな「貧者の軍隊(石持浅海)」は、テロたちの密室殺人ものでなかなかおもしろかった。  余韻たっぷりの「犬の写真(池永陽)」はほかの作品も読みたいな。美人の母と犬ね。  ふりがなが多くて読みにくいからパスした「東山殿御庭(朝松健)」の主役は一休さんらしい。つまらなさそうだ。  「二つの鍵(三雲岳斗)」は下手に外国ものに仕立てており、よけいにわかりにくい。嫌いだな。なぜ日本を舞台にしないんだろうか?  「ゼウスの息子たち(法月綸太郎)」は既読。ダブル双子ってねぇ・・・。  「子は謎(田中啓文)」はいい話だ。「かすがい」と読む。知らなかった漢字だ。落語ねたかと思いきや、実際は人情ものかな。  切れが悪い「愛書家倶楽部(北原尚彦)」は最後数行のどんでん返しにかけたお話だが、だめだなぁ。  「ディープ・キス(草上仁)」「プロセルピナ(飛鳥部勝則)」「DECO-CHIN(中島らも)」はいずれもグロいだけの駄作と切り捨てる。  「光る棺の中の白骨(柄刀一)」も読ませる展開だったが、トリックがあまりに非現実的でがっかり。  トカゲ女の「虚空楽園(朱川湊人)」もさっぱりおもしろくないし、「お母さまのロシアのスープ(荻原浩)」だって、オチが下品である。  少しひねった「大松鮨の奇妙な客(蒼井上鷹)」は悪くはないけれど、Why とか弱い感じ。偶然要素が多すぎるし。  ってことで、この年は不作だったんだなぁと思う。

Posted by ブクログ

2010/06/19

(収録作品)伝説の星(石田衣良)/マイ・スウィート・ファニー・ヘル(戸梶圭太)/黄昏時に鬼たちは(山口雅也)/死神と藤田(伊坂幸太郎)/貧者の軍隊(石持浅海)/犬の写真(池永陽)/東山殿御庭(朝松健)/二つの鍵(三雲岳斗)/ゼウスの息子たち(法月綸太郎)/子は鎹(田中啓文)/愛書...

(収録作品)伝説の星(石田衣良)/マイ・スウィート・ファニー・ヘル(戸梶圭太)/黄昏時に鬼たちは(山口雅也)/死神と藤田(伊坂幸太郎)/貧者の軍隊(石持浅海)/犬の写真(池永陽)/東山殿御庭(朝松健)/二つの鍵(三雲岳斗)/ゼウスの息子たち(法月綸太郎)/子は鎹(田中啓文)/愛書家倶楽部(北原尚彦)/ディープ・キス(草上仁)/プロセルピナ(飛鳥部勝則)/DECO-CHIN(中島らも)/光る棺の中の白骨(柄刀一)/虚空楽園(朱川湊人)/お母さまのロシアのスープ(荻原浩)/大松鮨の奇妙な客(蒼井上鷹)

Posted by ブクログ

2008/05/12

書名の通り、その年に発表された数多くの短篇ミステリーの中から、日本推理作家協会が最も優れた18編を厳選したものだそうです。 18編というのは、ものすごいボリュームだなあと読んでみて思いました。 いいなと思ったのは、ただ単純なミステリーばかりではなく、様々な種類のミステリーが収録さ...

書名の通り、その年に発表された数多くの短篇ミステリーの中から、日本推理作家協会が最も優れた18編を厳選したものだそうです。 18編というのは、ものすごいボリュームだなあと読んでみて思いました。 いいなと思ったのは、ただ単純なミステリーばかりではなく、様々な種類のミステリーが収録されているというところでしょうか。 18編もあるので、自分の好みそうな話を選んで読めるし、試しに読んでみたら意外と好きかも、という話に出会えると思います。 ただ、ミステリーの短編集でよくあることですが、ひじょーーに、グロい話も収録されているので苦手な方は要注意です。 特に戸梶圭太さんの『マイ・スウィート・ファニー・ヘル』。 これは説明にもスプラッタと書いてある通り、まさに人がゴミのように死んでゴミのように壊されています。 それに奇形を題材にしたものが2作ありました。 特に中島らもさんの『DECO-CHIN』はちょっと…な。痛かったな。 あと奇形ではないですが、人を造りかえ奇形にする朱川湊人さんの『虚空楽園』もインパクト強かったです。救いがあるのかないのか微妙な話でした。 個人的に、ミステリーとして非常に面白い!と思ったのは、三雲岳斗さんの『二つの鍵』と朝松健さんの『東山殿御庭』。 それぞれが、かの有名な人物を探偵役に据えています。 『二つの鍵』は、レオナルド・ダ・ヴィンチ。『東山殿御庭』は、一休さん(でもこちらは、厳密には一休さんは探偵役というよりは導き役)。 この二作は、面白かったです。 探偵役を聞いただけで、ワクワクする。ストーリーもミステリーとして完成度高い(と思う)。 『東山殿御庭』は、よく使われる二重構造になっていますが、それでも使い古された感じはしません。『陰陽師』が好きな方は、きっと好きになるお話。 あと田中啓文さんの『子は鎹』は、ミステリーというよりは人情話です。でもものすごくよかった。落語のお話です。 それから推理ものとして面白かったのは、石持浅海さんの『貧者の軍隊』。題材も面白かったけど、内容もなかなかでした。この話に出てくる探偵役のシリーズ読みたい。 大御所の法月さんと柄刀さんの作品はさすがの安定感です。 安心して読めるとはこのことだと思いました。特に法月さん。面白かった! 惜しいと思ったのは、北原尚彦さんの『愛書家倶楽部』と蒼井上鷹さんの『大松鮨の奇妙な客』かなあ…。 この二作は、ラストさえもっとこうならこうだったのにーー!と思わず唸ってしまう惜しさ。 もちろん、個々人の趣味なので、読む人が読めば最高の作品なのだとは思います。 でも私としては、ラストにもう一ひねり欲しかったな〜という感じです。特に『大松鮨の奇妙な客』は、途中まではすごくよかったのに…!ラストでずっこけました。え…これで終わり?と…… 思わせぶりな探偵役まで出したわけだから、どんでん返しを期待したのに!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品