1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

海の上の少女 シュペルヴィエル短篇選 大人の本棚

ジュール・シュペルヴィエル(著者), 綱島寿秀(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥2,640

¥2,255 定価より385円(14%)おトク

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 内容:海の上の少女. 秣桶の牛と驢馬. セーヌから来た名なし嬢. ラニ. ヴァイオリンの声をした少女. ノアの方舟. 年頃の娘. 牛乳のお碗. 蝋の市民たち. また会えた妻. 埋葬の前. オルフェウス. エウロペの誘拐. ヘーパイストス. カストールとポリュデウケス. ケルベロス. トビトとトビア. あまさぎ. 三匹の羊をつれた寡婦. この世の権勢家
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2004/05/25
JAN 9784622080503

海の上の少女

¥2,255

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/09/27

シュペルヴィエルの4つある短篇集からの抄訳20篇を集めたもの。彼は南米ウルグアイの生まれだが、フランス人を両親に持ち、フランス語で詩や散文を書いている。あるいは詩人としての声望の方が高いかもしれない。実際に、ここに見られる小説作品も多分に詩的な要素を持っており、散文詩的な味わいの...

シュペルヴィエルの4つある短篇集からの抄訳20篇を集めたもの。彼は南米ウルグアイの生まれだが、フランス人を両親に持ち、フランス語で詩や散文を書いている。あるいは詩人としての声望の方が高いかもしれない。実際に、ここに見られる小説作品も多分に詩的な要素を持っており、散文詩的な味わいのものも多い。逆に言えば、小説的な構築性には乏しく、一種の捉え難さをも併せもっている。その意味では、わかりやすいのは「また会えた妻」だろうが、篇中で作家を代表するのは、やはり独特の幻想世界を構成する表題作だろう。

Posted by ブクログ

2012/06/09

宗教的な話からそうでないものまである 不思議な感じの短編集です。 私はこの中ではセーヌ川から来た名無し嬢が一番気に入りました。

Posted by ブクログ

2009/12/13

詩人シュペルヴィエル(1884~1960)が残した4冊の短篇集(「海の上の少女」「ノアの方舟」「善意爆弾」「世界の最初の歩み」)からの抄訳。20の短篇。『海の上の少女』って「海の上のピアニスト」みたい…、とは、まったく本題とは関係のない感想です(もちろん原題そのまま)。堀口大學訳...

詩人シュペルヴィエル(1884~1960)が残した4冊の短篇集(「海の上の少女」「ノアの方舟」「善意爆弾」「世界の最初の歩み」)からの抄訳。20の短篇。『海の上の少女』って「海の上のピアニスト」みたい…、とは、まったく本題とは関係のない感想です(もちろん原題そのまま)。堀口大學訳『沖の小娘』とは、題名だけでもずいぶん印象が違うけれど。あらためて読み直して、思った。私は、堀口大學訳のほうが、好きだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品