1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ロックンロール・ウイドー 文春文庫

カール・ハイアセン(著者), 田村義進(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥974

¥220 定価より754円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 2004/12/10
JAN 9784167661830

ロックンロール・ウイドー

¥220

商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

この本は表紙から惹か…

この本は表紙から惹かれます。ドクロと稲妻の絵が最高にマッチしていいです。

文庫OFF

2021/03/28

この著者の作品は大好き。ユーモアとシリアスの配分が、6:4か7:3かくらいで。 本作はロックンロールと死がテーマ。そこにラブとエロティックを少々。 武器はペンとメモ帳。 冴えない新聞記者は有名人の享年を記憶し自分の死に怯える。しかし、最後には長寿の秘訣の話になり、、、うん、いい終...

この著者の作品は大好き。ユーモアとシリアスの配分が、6:4か7:3かくらいで。 本作はロックンロールと死がテーマ。そこにラブとエロティックを少々。 武器はペンとメモ帳。 冴えない新聞記者は有名人の享年を記憶し自分の死に怯える。しかし、最後には長寿の秘訣の話になり、、、うん、いい終わり方だ。

Posted by ブクログ

2020/05/24

8冊入手して切り崩すように 読んでいるカール・ハイアセンの本 6冊目 2002年の作品 この人の作品は「ダラダラ読んで楽しむ」と決めている。 あるロックンローラーの死 名前から彼のことを思い出した 新聞記者(というか死亡記事担当者)の ジャックは、彼の死を調査するうち不審な点に...

8冊入手して切り崩すように 読んでいるカール・ハイアセンの本 6冊目 2002年の作品 この人の作品は「ダラダラ読んで楽しむ」と決めている。 あるロックンローラーの死 名前から彼のことを思い出した 新聞記者(というか死亡記事担当者)の ジャックは、彼の死を調査するうち不審な点に気づく… 同僚に「フィリップ・マーロウの真似事はよせ」と釘を刺されてるように 一記者が事件に巻き込まれていく キャラクターは、他の作品よりも変態度合いを抑えた感じ。 むしろどの人物も魅力的だった。 ジャック:主人公、死亡記事担当者 有名人の命日を覚えていて、毎年自分が誰かと同じ年に死ぬのではないかという強迫観念を持つ。娘からもらったトカゲを飼っていたが、ある事故で死に自宅の冷凍庫で保管している。 カーラ:主人公の娘(色々なことに精通している奔放な情報屋的存在ヤンチャ) アン:主人公の元妻(ル・カレもどきの小説家と婚約中) ホアン:ジャックの同僚(過酷な過去を持つ爽やかなイケメン、エマに惹かれている) エマ:主人公の上司(仕事熱心でジャックの半分の年齢、厄介な部下を持ち頭を抱えている) ロックンローラーの事件とは別に、新聞社を買い取ったメディア王との対立や…死んだかどうなのかわからないジャックの父親の件など、詰め込んでくる。 ジャックとしては新聞屋という仕事をエマに辞めさせ真っ当な道を進ませようとするため冷たくあしらうも、事件同様どんどん深みにハマっていくのも面白い。 微妙に「ル・カレもどきの作家」や「書店員の妻と出会ったときある作家を一刀両断した発言に惚れた」など、他の作家を撫で斬りしてるのもよい。 コロナの影響で、派遣先から近場の自社勤務となり、読書の時間は激減 本腰を入れて読もうとハードカバーで本を買ったがゴールデンウィークは勤務で消え去り読めず。 肩に力の入らないコチラの系統を読んでみた。 すごい面白いわけでもないのだが、下らない汚い表現に辟易とするどころか清々しく感じ。 毎度のことだがダラダラと楽しめた。 でも、石田衣良氏推薦!みたいな アオリはどうなのよ?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品