1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

やさしい「禅」入門 とんぼの本

立松和平(著者), 南直哉(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 2004/11/25
JAN 9784106021213

やさしい「禅」入門

¥220

商品レビュー

2.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/08/26

入門書として網羅的であり正統的。解説が南直哉師なので理路整然。編集者が勉強してきちんと取り組んでいることがわかり好感がもてる。

Posted by ブクログ

2012/03/01

入門ではなく、ある程度の知識を前提に書かれている。有名な作家さんのルポや、禅僧のコラム、対談、写真集とおもったほうがいい。 以下、内容からメモ 座禅とは真理に出会うとか、そういうものではないのではないか。 ある特定の無理を身体にかけた状態における、特定の心身状態を 真理 という...

入門ではなく、ある程度の知識を前提に書かれている。有名な作家さんのルポや、禅僧のコラム、対談、写真集とおもったほうがいい。 以下、内容からメモ 座禅とは真理に出会うとか、そういうものではないのではないか。 ある特定の無理を身体にかけた状態における、特定の心身状態を 真理 というような言葉であらわすのは違うのでは。 ただし、座禅をすることで自己の意識が崩れるような心身状態になることは、よくあるしいい。 マジな精進料理は、ネギやにんにくなとの臭いの強い食材もつかわないらしい。

Posted by ブクログ

2010/10/04

禅とは一休み。 考えることをやめること。 仏道をならふというは、自己をならふなり、自己をならふというは、自己を忘るるなり 実体としての存在がないこと、すべては縁によって起こる (依他起性) を体感することで、自我を崩壊させる。言語の外側を感じる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品