1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

神、この人間的なもの 宗教をめぐる精神科医の対話 岩波新書

なだいなだ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 2002/09/24
JAN 9784004308065

神、この人間的なもの

¥220

商品レビュー

4.3

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/23

孤独をおそれるのは群れるため。 群れるのは生命をつなぐため。 だから人間は、集団に所属することで、安心するようつくられているのだと思う。 その欲求を満たしてくれるのが宗教であって、形を変えながら、ずっと人間ととともにあるのかな、なんてことを考えた。 不幸なことは、属するグループ...

孤独をおそれるのは群れるため。 群れるのは生命をつなぐため。 だから人間は、集団に所属することで、安心するようつくられているのだと思う。 その欲求を満たしてくれるのが宗教であって、形を変えながら、ずっと人間ととともにあるのかな、なんてことを考えた。 不幸なことは、属するグループが小さいほど所属意識が強まることだ、といった一文があった。とても共感した。 もし逆に大きければ大きいほど強まるのなら、もしかすると戦争はなかったのかもしれない。

Posted by ブクログ

2018/09/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長らく日本人が抱く、宗教に対する答えが載る本書は、宗教を純粋に分析したい人におすすめの1冊。 なぜ人は宗教に惹かれるのか? 宗教の起源とは? 今の宗教は教祖たちからはどう見えるのか? そもそも宗教とは? 宗教に関するありとあらゆる疑問を2人の人物が対談形式で語っていく。 めっちゃ面白いです。

Posted by ブクログ

2018/04/11

2006 対話調で読みやすく、興味深い内容だった。本当に昔の精神病、戦後の真正天皇などの話が心に残った。なぜ、キリストが殺されたのか?精神科医的存在の人の立場があやうくなったから

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品