1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

私はあきらめない 世界一の女性CEO、カーリー・フィオリーナの挑戦

ジョージ・アンダース(著者), 後藤由季子(訳者), 宮内もと子(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アーティストハウスパブリッシャーズ/
発売年月日 2003/10/22
JAN 9784902088182

私はあきらめない

¥220

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/07/15

カーリー・フィオリーナは、アメリカ企業の世界において、最も多く羨望のまなざしを浴びると同時に最も中傷された女性である。シリコンバレー誕生のきっかけを作った伝説的なヒューレット・パッカード(HP)を経営するために1999年に白羽の矢が立ったとき、彼女は就任早々から大きな改革を公約し...

カーリー・フィオリーナは、アメリカ企業の世界において、最も多く羨望のまなざしを浴びると同時に最も中傷された女性である。シリコンバレー誕生のきっかけを作った伝説的なヒューレット・パッカード(HP)を経営するために1999年に白羽の矢が立ったとき、彼女は就任早々から大きな改革を公約した。彼女はエンジニア重視だった会社にあってマーケティングの天才、質素であることを説く文化にあって突然あらわれた有名人、そして、最も女性差別が厳しい業界にあって女性だった。 純粋主義者が彼女を憎んだのも無理はない。だが、過去20年間、彼女は常に否定的な声に打ち勝ってきた。そして、HPでは、彼女は反する2つの文化を結びつけ、ほんとうの意味でのHPスタイル ―― 創業者のビル・ヒューレットとデービッド・パッカードの古い価値観 ―― を守りながら、このハイテク業界の先駆的な企業をつくりなおそうとしたのだ。彼女の熱い新しいスタイルは「完璧」になると思われた。 カーリーは成し遂げたのだろうか。行き詰まりの状態にあるこの緊張感の中で支持者も敵も同じ質問を投げかけた。2001年HPの共同創設者の息子であるウォルター・ヒューレットと、会社の運命、そして宿敵コンパックコンピュータとの合併プランについて激しくぶつかった。その後数か月の間、フィオリーナとヒューレットは、役員室で、メディアで、そして最終的には法廷でぶつかった。その闘いは、一方がもう片方を完全にたたきのめすまで続いた。 このすばらしい人間ドラマを、ジョージ・アンダースは誰よりも詳しい情報源によって、新聞より詳しく描き出している。彼は、フィオリーナが世間で見られている以上に勇気があるのと同時に傷つきやすいことを明らかしている。そして、アイダホ出身のパワフルな「世捨て人」が演じた役割 ―― 新旧の時代に橋を架けることのできた唯一の人材であること ―― を明らかにした。(Book Description) このレビューは、同タイトルのハードカバーのレビューから転載されています。 みごとなレディースパワー♪ これからは、日本もそうなるのでしょうか?? 今話題のくのいち作戦もそうだし!? なんつって(*^_^*)

Posted by ブクログ

2007/08/16

コンパック買収をめぐる取締役会、委任状争奪戦の様子がサスペンス映画のように楽しみながら読める。それにしてもすごい女性だ。アメリカのビジネス社会は厳しい。たとえアメリカでも女性がCEOを勤めるのは大変だ。彼女はクリスチャンだということだが、それらしい記述は一切無かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品