1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

酒池肉林 中国の贅沢三昧 講談社学術文庫1579

井波律子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,056

¥440 定価より616円(58%)おトク

獲得ポイント4P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2003/01/10
JAN 9784061595798

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

酒池肉林

¥440

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

学術系の本にしては文…

学術系の本にしては文章は軽佻過ぎるかとも思いますが、その分読みやすく面白いです。第1章 皇帝の贅沢、第2章 貴族の贅沢、第3章 商人の贅沢、第4章 贅沢のブラック・ホール、となっています。

文庫OFF

2021/11/27

人間のおぞましさを垣間見た。欲望は追いかけても満足することはない。その結果破滅を招く。国が滅びる前には、散財する王が現れるらしい。そして、一度取り壊され、新たな世が生まれる。歴史ってこういうものなんだろな。

Posted by ブクログ

2021/11/27

中国史上の贅沢にまつわる人物を、いくつかのカテゴリーに分別して紹介した伝記集というべきか。初版1990年代ゆえ、殷の紂王や隋の煬帝の捉え方がステレオタイプな辺りに古さを感じる。最後の方の精神的充足を求めた人たちは、贅沢をしていると言われればそうなるのかもしれないが、本のタイトルに...

中国史上の贅沢にまつわる人物を、いくつかのカテゴリーに分別して紹介した伝記集というべきか。初版1990年代ゆえ、殷の紂王や隋の煬帝の捉え方がステレオタイプな辺りに古さを感じる。最後の方の精神的充足を求めた人たちは、贅沢をしていると言われればそうなるのかもしれないが、本のタイトルに合致するかと言われると、ちょっと違うような気もする。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品