1,800円以上の注文で送料無料

滝口修造の詩的実験 1927~1937
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

滝口修造の詩的実験 1927~1937

滝口修造(著者)

追加する に追加する

滝口修造の詩的実験 1927~1937

定価 ¥4,180

¥1,925 定価より2,255円(53%)おトク

獲得ポイント17P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 思潮社
発売年月日 2003/12/01
JAN 9784783719014

滝口修造の詩的実験 1927~1937

¥1,925

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/08/09

瀧口修造というシュルレアリスムの美術評論家の詩集です。知ったきっかけは巖谷國士か澁澤龍彦の著作経由だと思います。当時図書館から取り寄せてこの詩集を開いたとき衝撃をうけました。 「銅銭と白薔薇とが協和音を構成するとつばさのある睡眠がさけびだす。 そのなかには異常に草が繁茂する...

瀧口修造というシュルレアリスムの美術評論家の詩集です。知ったきっかけは巖谷國士か澁澤龍彦の著作経由だと思います。当時図書館から取り寄せてこの詩集を開いたとき衝撃をうけました。 「銅銭と白薔薇とが協和音を構成するとつばさのある睡眠がさけびだす。 そのなかには異常に草が繁茂する地方へ跳ねやる虹のように強靭な弾條がある」 と、こんな感じの詩が続きます。 まるで出来の悪い自動翻訳プログラムから出てきた文章のように荒唐無稽だと思いましたが、普段目にすることがない晦渋な言葉の組み合わせを読み進めていくうちに、不思議と心地よいイメージの世界に誘われます。私達が当たり前のように使う「言葉」の別の一面を見ることができる詩集だと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品