1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

漢字三昧 光文社新書

阿辻哲次(著者)

追加する に追加する

定価 ¥770

¥110 定価より660円(85%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社/
発売年月日 2003/05/20
JAN 9784334031961

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

漢字三昧

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/11/05

漢字ってこんなにいっぱいあったのね。でも使われているのはごく一部。そんな漢字の成り立ちを解説しています。漢字の本にはだいたい書いてありますが、6つの法則で漢字の成り立ちが説明されるわけですが、歴史的経緯もコンパクトにまとめられていましたし、トピックを交えながらの解説なので、とても...

漢字ってこんなにいっぱいあったのね。でも使われているのはごく一部。そんな漢字の成り立ちを解説しています。漢字の本にはだいたい書いてありますが、6つの法則で漢字の成り立ちが説明されるわけですが、歴史的経緯もコンパクトにまとめられていましたし、トピックを交えながらの解説なので、とてもわかりやすく読めました。

Posted by ブクログ

2010/06/27

漢字の成り立ちや、意味など普段あまり気にせずに使っていますが、本書はそういうことや漢字の不思議についてなるほどと思える解説がされていて、面白いです。

Posted by ブクログ

2009/09/19

ほんとに漢字三昧。 図書館で見つけて、ふらっと借りました。 主に、漢字のバリエーションの歴史と実情について。 専門的な単語(と思しきもの)がいっぱい出てきて、雑学としては覚えられませんでしたが、 なにやら、常識テストの代表格のようになっている漢字についても 科学と同じように専門...

ほんとに漢字三昧。 図書館で見つけて、ふらっと借りました。 主に、漢字のバリエーションの歴史と実情について。 専門的な単語(と思しきもの)がいっぱい出てきて、雑学としては覚えられませんでしたが、 なにやら、常識テストの代表格のようになっている漢字についても 科学と同じように専門家のさまざまな意見が対立していて、 本当は、正解というものはない場合もあるのだ、というのが印象的でした。 だからという訳ではないのでしょうが 日常生活でおよそお目にかからない漢字雑学をひけらかす人を「困った人」だと評する著者のスタンスが好きです。 文章が語り口調で読みやすかったです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品