1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

この時代に想うテロへの眼差し

スーザン・ソンタグ(著者), 木幡和枝(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥2,090

¥1,265 定価より825円(39%)おトク

獲得ポイント11P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NTT出版
発売年月日 2002/02/05
JAN 9784757140349

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

この時代に想うテロへの眼差し

¥1,265

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/29

 ソンタグの真っすぐ、大江のあやふや。社会を語りたがる大江さんですが、語るとあやふやでしかないのが、ソンタグを横に置くとはっきりしてしまうのが面白いと言えば面白い。

Posted by ブクログ

2012/06/13

 ソンタグという人の本を初めて読んだ。彼女の行動力、人間を見つめるまなざしの真剣さは何物をも凌駕する。  大江健三郎がまるであいまいで煮え切らない小さな人間に見えてしまうほどだ。  一方で、彼女は、だれにたいしても非常に公平で、自らにたいしても謙虚である。  「サラエヴォでゴドー...

 ソンタグという人の本を初めて読んだ。彼女の行動力、人間を見つめるまなざしの真剣さは何物をも凌駕する。  大江健三郎がまるであいまいで煮え切らない小さな人間に見えてしまうほどだ。  一方で、彼女は、だれにたいしても非常に公平で、自らにたいしても謙虚である。  「サラエヴォでゴドーを待ちながら」はまさに戦争の現場での人間がいかなるものであるか、その愚かさと尊さの両方を分からせてくれる。  エルサレム賞のスピーチは、作家という存在のあるべき姿、その仕事の本質を語って説得力のあるものだった。

Posted by ブクログ

2005/12/31

原題をタイトルに冠したICCでの講演会も刺激的だった。大江健三郎との書簡のやりとりは物足りないが、激動の時代に一個人としてどうあるべきか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品