1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

「中国人」という生き方 ことばにみる日中文化比較 集英社新書

田島英一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥726

¥110 定価より616円(84%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社/
発売年月日 2001/03/21
JAN 9784087200836

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

「中国人」という生き方

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

中国と日本。こんなに…

中国と日本。こんなにも違いがあることがわかる。

文庫OFF

2010/05/28

中国人と日本人の比較…

中国人と日本人の比較。中国人の基本的考え方がわかれば、あの熱苦しい論説も納得いく。

文庫OFF

2014/10/08

[ 内容 ] 二千年来、中国は日本の文化のお手本だった。 漢字をはじめとして中国の影響は大きい。 でも、だからといってそのメンタリティは日中同じとは限らない。 日本人におなじみの孔子様の礼節も、毛沢東の革命思想も、多くの中国大衆からはもっとも遠いのが実情だ。 徹底した個人主義のく...

[ 内容 ] 二千年来、中国は日本の文化のお手本だった。 漢字をはじめとして中国の影響は大きい。 でも、だからといってそのメンタリティは日中同じとは限らない。 日本人におなじみの孔子様の礼節も、毛沢東の革命思想も、多くの中国大衆からはもっとも遠いのが実情だ。 徹底した個人主義のくせに、一度「身内」となったら死ぬまで仲間とみなす、東アジアのしたたかな「ラテン系」民族、それが一二億の普通の中国人のありのままの姿なのだ。 中国人を妻とした著者が、一六のことばを通じて、日本人と中国人の生活意識を考える、オモシロ比較文化論。 [ 目次 ] 序章 中国、中国人、そして中国語 第1章 綱わたりの人生―中国人の平衡感覚(六四以後;学以致用;不偏不倚 ほか) 第2章 東アジアのラテン系―中国人の熱き血潮(満腔熱血;不平則鳴;誓不甘休 ほか) 第3章 独立自尊か、唯我独尊か?―中国人の個人主義(大歩流星;我行我素;大理人情 ほか) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品