1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

介護保険を問いなおす ちくま新書

伊藤周平(著者)

追加する に追加する

定価 ¥792

¥110 定価より682円(86%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 2001/06/20
JAN 9784480058973

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

介護保険を問いなおす

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/09/01

[ 内容 ] 二〇〇〇年四月の実施から一年、「介護の社会化」のかけ声の華やかさとは裏腹に、聞こえてくるのは「こんなはずではなかった」というとまどいと不満の声ばかり。 導入以前よりサービスは減り、家族の負担は増え、福祉スタッフは過剰労働に疲れ、サービス事業者は経営難に陥るという現状...

[ 内容 ] 二〇〇〇年四月の実施から一年、「介護の社会化」のかけ声の華やかさとは裏腹に、聞こえてくるのは「こんなはずではなかった」というとまどいと不満の声ばかり。 導入以前よりサービスは減り、家族の負担は増え、福祉スタッフは過剰労働に疲れ、サービス事業者は経営難に陥るという現状の原因は何か。 成立の事情がはらんでいるシステムの問題点を整理し、急速に進む高齢化社会を支える社会保障と国民負担の調和点を探る。 [ 目次 ] 序章 介護保険の現実とどう向き合うか 第1章 介護保険のシステムと手続き 第2章 なぜ介護保険が導入されたのか 第3章 要介護認定はどう行われ、何をもたらしているか 第4章 負担は減ったのか、サービスはどう利用されているのか 第5章 介護事業と福祉労働はどうなっているか 第6章 介護保険と社会保障の将来 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品