1,800円以上の注文で送料無料

商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 講談社+α新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 講談社+α新書

越川礼子(著者)

追加する に追加する

商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 講談社+α新書

定価 ¥880

¥110 定価より770円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2001/09/20
JAN 9784062720915

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商人道「江戸しぐさ」の知恵袋

¥110

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

たしかにユニークではあった。気軽に読ませてもらったけど、江戸しぐさそのものへの懐疑性が増したので、評価はなし。トンデモ学説という部分を引き算したら、多少は役に立つこともあるかもしれない。

Posted by ブクログ

2015/05/25

江戸の人間関係術に繁盛繁栄の真理あり!! 「江戸しぐさ」は江戸の町で暮らす商人たちが、円満に共生する技術。世間を上手に回しながら他人との間合いをはかる庶民の知恵が今よみがえる!! 「江戸しぐさ」は上に立つ者の哲学と行動(商人道)を示すものだ。よき商人としていかに生きるべきか、そ...

江戸の人間関係術に繁盛繁栄の真理あり!! 「江戸しぐさ」は江戸の町で暮らす商人たちが、円満に共生する技術。世間を上手に回しながら他人との間合いをはかる庶民の知恵が今よみがえる!! 「江戸しぐさ」は上に立つ者の哲学と行動(商人道)を示すものだ。よき商人としていかに生きるべきか、その考え方は同時に、一般の人々にも役立つグローバル・スタンダード(世界的標準)として通用する。狭い道ですれ違うとき、肩を引き合って胸と胸を合わせる形で通りすぎる肩引き。雨のしずくがかからないように、傘をかしげ合って気くばりして往来する傘かしげ……など、町衆(町人のリーダーの立場にいる商売人)は知恵を絞り、いろいろな「江戸しぐさ」をつくり上げた。今なぜ商人道「江戸しぐさ」なのか!考えるに、私には現在、上に立つ者(トップ)たちが大事なものを見失っている気がしてならない。21世紀の生き方のヒントが「江戸しぐさ」にはいっぱい詰まっている。

Posted by ブクログ

2013/03/04

人口密度がすごかった大都市、江戸で人々がどうしたらお互い気持ちよく生活できるか知恵を絞り、習慣とした生活の知恵。 代表的なものには「肩引き」「傘かしげ」「こぶし腰浮かせ」など、現代でも通じるものばかり。 習慣として、くせにすることができれば、みんな気持ちよくすごせると思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品