1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

理系志望のための高校生活ガイド 理系をめざしたら何をすればいいのか? ブルーバックス

鍵本聡(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥110 定価より990円(90%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 2000/03/20
JAN 9784062572842

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

理系志望のための高校生活ガイド

¥110

商品レビュー

4.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

34)理科は物理化学 70)入試では学力以上に気持ちが大切 78)現役生は受験直前まで成績がどんどん伸びる  3年の夏秋の模試だけで早合点しない 84)性格別勉強法  ①状況重視/同性の弟妹あり→数学  ②結果重視/同性の兄姉あり→本番  ③常識重視/異性の弟妹あり→国語  ④理想重視/異性の兄姉あり→テクニック  ⑤感覚重視/兄弟なし   →理科 106)センター本番1か月前までは地道に記述式の問題 115)X具体的な学部   ○教養 環境 人間 総合   別々の学科で募集する大学より学部で一括募集→選択肢広がる 118)私大入試日程表   秋冬 大手予備校 高校進路指導室   各大学紹介本 書店 大学 121)私大の絞り込み   受験日程は2~3日に1校ずつ   3日以上の連続受験は避ける   難易度は別に憧れの大学があれば1~2校 122)国公立 前期後期同じ大学受験がお勧め 125)センター失敗しても弱気にならない   前期 2次の配点が高い大学を選択   後期 安全な大学を選択 147)推薦入試を受験するなら担任に自己プロフィールを添えるのがマナー 部活 長所短所 趣味 特技 得意/苦手科目 将来の夢 毎日頑張っている事 読んだ本 気になるニュース 191)集団教育(時間の融通きかない) 学校→全国規模の鉄道    予備校→私鉄    塾(少人数)→バス    友と勉強→友人の車    グループ授業→友と同乗タクシー    家庭教師→タクシー    通信教育(テレビ、ラジオ)→原付    通信添削→自転車    自宅学習→徒歩   個人教育(時間の融通きいて自由) 201)予備校の講座選択のコツ 203)塾と予備校の違い 205)模試の活用    学校でも受験するが1年から積極的に受けるとよい(1学期に1つ位) 207)2年までの模試   合格可能性 A8割 B6割 C4割         D2割 E2割未満   1年の判定は厳しい(3年AでもC) DEは勉強方法見直し 217)偏差値40~60の間に約68% 60=16% 40=84% 30~70の間に約96% 70,30とも2% 228)教科書活用   数学、理科 ひととおり勉強後のまとめ    問題をたくさん解いてパターンを覚えこむ   国英社 穴があくまで読んで独学で理解   

Posted by ブクログ

2013/12/04

http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2572842

Posted by ブクログ

2013/01/23

受験生の弟にプレゼントした本。弟はセンター後にこの本を読んだらしいが、考え方が変わったと言ってくれた。理系の大学生活や大学院生活について、専攻別に書かれているので非常に役に立つと思う。今年大学院に進む自分の観点からもこの本に書かれている大学生活は正しいと感じる。科目別に勉強方法も...

受験生の弟にプレゼントした本。弟はセンター後にこの本を読んだらしいが、考え方が変わったと言ってくれた。理系の大学生活や大学院生活について、専攻別に書かれているので非常に役に立つと思う。今年大学院に進む自分の観点からもこの本に書かれている大学生活は正しいと感じる。科目別に勉強方法も載っているし、最後に現在の教育についてのメッセージが込められている。熱い言葉なのでそれだけでも読む価値があるでしょう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品