1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

福島正則 秀吉天下取りの一番槍 PHP文庫

高橋和島(著者)

追加する に追加する

定価 ¥649

¥220 定価より429円(66%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所/
発売年月日 2000/05/15
JAN 9784569573984

福島正則

¥220

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/12/15

賤ヶ岳の七本槍で名をはせて大名にまでなった福島正則について書いた本です。 この本では、侍を夢見る桶大工の息子時代から、領地であった広島を追われて、信濃へと旅立つところまでが描かれています。 天下を取るのは血筋ではなく、実力が必要と考えていたようで、秀吉の後は徳川家康が天下を握...

賤ヶ岳の七本槍で名をはせて大名にまでなった福島正則について書いた本です。 この本では、侍を夢見る桶大工の息子時代から、領地であった広島を追われて、信濃へと旅立つところまでが描かれています。 天下を取るのは血筋ではなく、実力が必要と考えていたようで、秀吉の後は徳川家康が天下を握るのは当然で、豊臣家が生き残れればよいと考えていたようです。 長きに渡り戦場で活躍していた加藤清正や福島正則には、やっぱりこの考え方に基づいた行動を取ったと考えるのが自然と思いました。 ↓ ブログも書いています。 http://fuji2000.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-77fd.html

Posted by ブクログ

2012/09/08

侍になることを夢見る桶屋の倅・市松は、織田家の奉公人・福島市兵衛の養子となり、秀吉に仕えることになった。やがて本能寺で信長が斃れ、秀吉の大躍進が始まる。手柄を目指す市松は、賤ヶ岳の合戦で真っ先に兜首を取り、「七本槍」の筆頭として名を挙げ、その後、50万石の大名へと出世していくので...

侍になることを夢見る桶屋の倅・市松は、織田家の奉公人・福島市兵衛の養子となり、秀吉に仕えることになった。やがて本能寺で信長が斃れ、秀吉の大躍進が始まる。手柄を目指す市松は、賤ヶ岳の合戦で真っ先に兜首を取り、「七本槍」の筆頭として名を挙げ、その後、50万石の大名へと出世していくのである。乱世を、武将として誇り高く勇猛に生きた男を描く力作長編。

Posted by ブクログ

2010/09/11

たぶんこれだったと思う笑 可児さんや部下が面白い福島正則を主人公とした小説です。 なんというか正則と愉快な仲間たち・・・といった感じです。 PHPなので読みやすく明るく読める内容です。 ちょっと谷大善がいた!嬉しい!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品