1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

平行植物 ちくま文庫

レオレオーニ(著者), 宮本淳(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥1,210

¥1,100 定価より110円(9%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 1998/12/05
JAN 9784480034359

平行植物

¥1,100

商品レビュー

3.9

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

スイミーやフレデリッ…

スイミーやフレデリックなどの絵本を書いた作家。想像で作り出した植物が絵とともに描かれていて面白い本です。

文庫OFF

2019/06/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本はフィクションです。 まあ、図を見ればわかるでしょうが このような植物は各々の脳内にしか存在しないのです。 だからこそ「平行植物」なのですよ。 だけれどもまあ文献までも見事に 創作してくださっているのだから 驚きの一言です。 うっかり調べそうになりましたが フィクションです、フィクション。 だけれども創造というもののすばらしさを よく伝えてくれていると思います。 まじめな人には向かないけどね。 でもこういうまじめにおふざけは大好き。

Posted by ブクログ

2017/09/24

童話作家のレオ・レオーニが書いた空想上の植物に関する本。平行とは並行世界の並行と同じ意味で、現実の植物とは別のタイプの植物が実は存在するという体で描かれている。文体は学術的書物の体裁を装っているが、自然科学的記載が徹底していた『鼻行類』と比べると、民俗学を中心とする人文科学的記述...

童話作家のレオ・レオーニが書いた空想上の植物に関する本。平行とは並行世界の並行と同じ意味で、現実の植物とは別のタイプの植物が実は存在するという体で描かれている。文体は学術的書物の体裁を装っているが、自然科学的記載が徹底していた『鼻行類』と比べると、民俗学を中心とする人文科学的記述の分量が多い。植物版の『鼻行類』を期待しているとがっかりするかもしれない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品