1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

イスラーム世界の危機と改革 世界史リブレット37

加藤博(著者)

追加する に追加する

定価 ¥801

¥330 定価より471円(58%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 山川出版社/
発売年月日 1997/03/25
JAN 9784634343702

イスラーム世界の危機と改革

¥330

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/15

226 『世界史読書案内』津野田興一著 で紹介: 「近年世界を揺るがしてきた国際紛争:アフガン問題、チェチェン問題、グルジア問題、イラク問題、パレスチナ問題、クルド人問題、ボスニア問題、コソヴォ問題。その共通点は?→すべてはオスマン帝国とイラン(サファヴィー朝とカージャール朝)と...

226 『世界史読書案内』津野田興一著 で紹介: 「近年世界を揺るがしてきた国際紛争:アフガン問題、チェチェン問題、グルジア問題、イラク問題、パレスチナ問題、クルド人問題、ボスニア問題、コソヴォ問題。その共通点は?→すべてはオスマン帝国とイラン(サファヴィー朝とカージャール朝)という、近世から近代にかけての、イスラーム世界に君臨した二大帝国の領土や宗教・民族に関連する諸問題だていう点。 ・イスラームは宗教であると同時に世界観でもある。さまざまな言葉や文化、歴史的な背景を異にする民族を、イスラームは一つに、かつゆるやかに統合してきた。しかし、ちょうどこのころから、イスラーム世界とキリスト教世界の力関係が逆転し、第一次世界大戦にてオスマン帝国が滅亡し、シーア派のイランでカージャール朝が崩壊した。現在おきている様々な問題を、その根源から理解するためには、イスラームの世界の近代といえるこの時代の歴史と、世界の構造を理解する必要がある。」 「現在、イスラーム世界では多くの宗教、民族紛争が発生しているが、その原因を何百年にもわたる宗教、民族対立に求める解説がいまだにあとを絶たない。しかし、それは紛争の現象面、宣伝文句にまどわされたものであり、実際には、これら紛争は、直接の原因を近代史の展開のなかにもつ、きわめて現代的な問題なのである。本書は、イスラーム世界の紛争の原因を、近代におけるイスラーム教徒の世界観と現実の国際政治、経済の展開とのあいだの齟齬の歴史のなかに追究する。] 目次 1 イスラーム世界の統一性と多様性 2 西欧との出会いとその対応 3 イスラーム世界における民族主義の台頭 4 イスラーム世界の変容

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品