1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

知識ワーカの変革 迫られる知的生産性の向上

島田達巳(著者), 小沢行正(著者), 立川丈夫(著者), 財部忠夫(著者), 穂積和子(著者), 飯島淳一(著者), 高原康彦(著者), 大貫英夫(著者), 溝口徹夫(著者), 黒沢一清(著者)

追加する に追加する

定価 ¥3,300

¥220 定価より3,080円(93%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日科技連出版社/
発売年月日 1997/06/26
JAN 9784817162182

知識ワーカの変革

¥220

商品レビュー

1

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/02/09

「英・米では Knouledge Worker Productivity という呼び名がかなり一般的であるが、ここでは論題の主旨から知識集約型スタッフ Knouledge Intensive Staff Members (KIS) として、一面ではより広く、他方ではより狭く限定さ...

「英・米では Knouledge Worker Productivity という呼び名がかなり一般的であるが、ここでは論題の主旨から知識集約型スタッフ Knouledge Intensive Staff Members (KIS) として、一面ではより広く、他方ではより狭く限定されたカテゴリを対象とする。」(p.202) 「 表10-1 KIS、準KISの分類基準 ------------------------------------------------------- 卒業学校の水準 準KIS KIS ------------------------------------------------------- 大学院修士  2-5年 6年以上 大学学部   4-7   8 専門学校・高校 9-12  13 義務教育  13-17  17 -------------------------------------------------------   備考) 年数は雇用されて以降の経過年数 」(p.202) 「これらの要員を雑務から解放して、本来的な創造的活動に専念させ、かれらの力を結集した集団的生産力をいかに形成・昂揚するかが、これから未来にかけての産業生産力のキー・ポイントになっている。」(p.210) 「KIS生産性を、創造力をスコアにして向上させることが、未来型の生産性思考である。」(p.228)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品