1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

食の考古学 UP選書274

佐原真(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,980

¥550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会/
発売年月日 1996/10/18
JAN 9784130020749

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

食の考古学

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/12/06

古い本ではあるので、今と事実関係の相違はあると思うが、食を考古学側面から見ることは面白かった。 やはり日本だと木簡がベースが起点になることが多いイメージ。その時代は何を食べていたのか、何を作っていたのか。木簡や歌、そして土器や陶器から考古学的に食を考えるというのも、またロマンのあ...

古い本ではあるので、今と事実関係の相違はあると思うが、食を考古学側面から見ることは面白かった。 やはり日本だと木簡がベースが起点になることが多いイメージ。その時代は何を食べていたのか、何を作っていたのか。木簡や歌、そして土器や陶器から考古学的に食を考えるというのも、またロマンのあることに思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品