1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

ブランド戦略の実際 日経文庫487

小川孔輔(著者)

追加する に追加する

定価 ¥913

¥110 定価より803円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞社/
発売年月日 1994/01/17
JAN 9784532104870

ブランド戦略の実際

¥110

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/10/31

随分昔に読んだが そのときは ほとんど役に立たない 状況だった。 現在 商品企画の仕事を始めたので、 やっと、そのことが ある程度 わかるようになった。 まずは、基礎を きちんと固めていくことが 必要だと思っている。 『ブランドとはなにか』という ことから 組み立てないと 物事...

随分昔に読んだが そのときは ほとんど役に立たない 状況だった。 現在 商品企画の仕事を始めたので、 やっと、そのことが ある程度 わかるようになった。 まずは、基礎を きちんと固めていくことが 必要だと思っている。 『ブランドとはなにか』という ことから 組み立てないと 物事は 砂上の楼閣となる。 そう言う意味で 基本をおさえた 本としては 貴重である。まして 1994年の初版の本であるので、 古いかもしれないと思ったが、 意外といまでも通用するのではないか と思った。 ブランドの意義 1 固定客の獲得 高ロイヤリティ、高シェアー、高収益 2 品質保証 企業イメージ 評判 信頼性 消費者リスクの削減 3 流通との交渉力 4 ブランドの拡張 イメージの活用 事業多角化 ブランド買収 プライベートブランドが そんなに成功していないときの メーカーが 強かった時期の ブランディング。 ある意味では 現在のような 流通業が 強い方が おもしろそうである。 いまの状況でいえば 市場のシュリンク、流通業の強さ のなかで、メーカーが どうやって ブランド戦略を作り上げていくのかが 重要な気もする。 事例がいくつかあり 年齢セグメント、加齢による ブランドの変遷 など、おもしろく多彩に分析してあった。

Posted by ブクログ

2014/06/19

・これからECショップを始めようと思っている方 ・なんとなく不調を感じているショップオーナーさん ブランドとは何か?、ブランド戦略、ブランドポジショニング、ブランド管理などがわかりやすく解説された1冊。内容は少し古いが、時代が変わっても本質が変わらないブランドの基礎的なことが読...

・これからECショップを始めようと思っている方 ・なんとなく不調を感じているショップオーナーさん ブランドとは何か?、ブランド戦略、ブランドポジショニング、ブランド管理などがわかりやすく解説された1冊。内容は少し古いが、時代が変わっても本質が変わらないブランドの基礎的なことが読みやすい内容にまとまっている。「そもそもブランドって何?」って方にオススメ。

Posted by ブクログ

2012/11/07

「ブランドとは何か」的なことを、アカデミックに解説している本という印象。ブランドについての説明が網羅できているとは思えない。 サービス業におけるブランディングの考え方が紹介されている章があったが、その部分は参考になった。しかし、基本的な有形財のブランディング手法だったり、ブラン...

「ブランドとは何か」的なことを、アカデミックに解説している本という印象。ブランドについての説明が網羅できているとは思えない。 サービス業におけるブランディングの考え方が紹介されている章があったが、その部分は参考になった。しかし、基本的な有形財のブランディング手法だったり、ブランド戦略の視点といった「HOW」を学びたかったところもあり、拍子抜けをした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品