1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

聖なるもの 岩波文庫

オットー【著】, 久松英二【訳】

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥1,375 定価より55円(3%)おトク

獲得ポイント12P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2010/02/16
JAN 9784003381113

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

聖なるもの

¥1,375

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/29

岩波文庫  オットー 「 聖なるもの 」 久松英二 訳 「聖なるものの最高啓示=キリスト」のヌミノーゼ、アプリオリ性、予覚能力から、キリスト教の卓越性を論じた本 ヌミノーゼ概念を用いた宗教感情の分析は、宗教の神秘的性格をうまく表現していると思う *ヌミノーゼは非合理的(心...

岩波文庫  オットー 「 聖なるもの 」 久松英二 訳 「聖なるものの最高啓示=キリスト」のヌミノーゼ、アプリオリ性、予覚能力から、キリスト教の卓越性を論じた本 ヌミノーゼ概念を用いた宗教感情の分析は、宗教の神秘的性格をうまく表現していると思う *ヌミノーゼは非合理的(心に漠然と感得されるが、言葉で言い表せない) *ヌミノーゼの要因は「戦慄すべき神秘」と「魅するもの」〜撥ねつけると同時に惹きつけ、脅かすと同時に魅惑する力 著者が示したキリスト教の卓越性は *キリスト教は、非合理的なヌミノーゼと合理的な要因(倫理性、絶対性、完全性)が加味された複合範疇 *キリストは「ヌーメン的存在」そのもの〜現代のキリスト者も、キリストを「聖なるもの」として予覚する体験が可能 「聖なるもの」に具わるアプリオリ *合理的観念 *非合理部分(ヌミノーゼ)の諸要因 *合理的・非合理的要因の相互補完的一体性 予覚論 「聖なるもの」としてのキリストの啓示体験が現代においても有効 *予覚=聖なるものが歴史的事象を通して自己表現したもの〜顕外化した聖なるものを 真なるものと認識する能力 *予覚能力を持っているのは、選びれた者だけ〜イエス自身が顕外化した聖なるものとして、弟子から予覚されていた  

Posted by ブクログ

2013/06/13

宗教における、言語で説明できないが、人を恐れさせたり、戦慄させたり、魅せたりするものをヌーメンと名付け、その働きと現実的な意味を伝える。キリスト教の教義によらず、諸宗教にも共通するそのような人間の感情から、宗教の意義を再解釈する。  観念的な理論が多く、途中緊張がゆるんでしまいま...

宗教における、言語で説明できないが、人を恐れさせたり、戦慄させたり、魅せたりするものをヌーメンと名付け、その働きと現実的な意味を伝える。キリスト教の教義によらず、諸宗教にも共通するそのような人間の感情から、宗教の意義を再解釈する。  観念的な理論が多く、途中緊張がゆるんでしまいましたが、大雑把には理解できたと思う。宗教を知るにおいては理解すべき一冊。 13/6/13

Posted by ブクログ

2010/06/19

本書によって、或る現象を宗教的現象たらしめるものとしてヌミノーゼが概念化された。オットーが分析の対象としているのは主にキリスト教の文書・思想家だが、ヌミノーゼを志向的対象とする構造はその他の宗教にも一般的に妥当すると見なされる。 ぬみのーぜのしょけいきのばんごうづけがしょうじき...

本書によって、或る現象を宗教的現象たらしめるものとしてヌミノーゼが概念化された。オットーが分析の対象としているのは主にキリスト教の文書・思想家だが、ヌミノーゼを志向的対象とする構造はその他の宗教にも一般的に妥当すると見なされる。 ぬみのーぜのしょけいきのばんごうづけがしょうじきよくわからない。 やくがいいのかどうかはよくわからない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品