1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

パリからの旅 パリとフランスの町々 ギイド・アンアン

堀内誠一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,136

¥1,540 定価より596円(27%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 マガジンハウス
発売年月日 1990/06/20
JAN 9784838701445

パリからの旅

¥1,540

商品レビュー

5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/10/31

 いろんな世代のパリがある。そんな中、いまのパリ情報のルーツにあるのは「情報誌」が立て続けに登場した1970年代ではないだろうか。当時の2大ファッション誌のひとつ「an an」のデザイナーだった堀内誠一のイラストパリ案内がこの本。サブタイトルにも「ギイド・アンアン」とあるように、...

 いろんな世代のパリがある。そんな中、いまのパリ情報のルーツにあるのは「情報誌」が立て続けに登場した1970年代ではないだろうか。当時の2大ファッション誌のひとつ「an an」のデザイナーだった堀内誠一のイラストパリ案内がこの本。サブタイトルにも「ギイド・アンアン」とあるように、アンアンの旅ガイド的位置づけだった。しかしその内容は堀内誠一による旅の絵本。当時彼はパリ郊外にあるアントニーに移り住み、そこを基点にヨーロッパ各地を旅していた。本も「パリガイド」とあるのに、フランス全土、遠くイタリアやスペイン、イギリスまで足を伸ばした内容となっている。  カラフルなパステル画で書かれたガイドは、40年以上経つのにあまり古さを感じさせない。……というのはウソで、実際古いのだが、自然に受け入れられてしまう。これはヨーロッパの街並みと同じ感じだ、手書きの地図は、作家が歩きまわって描いたものであることがよく伝わってくるし、その道すがらなにと出会い、感動したのかも地図から読み取れる。フランスに長く暮らしても、日本のメディアで活躍していたこともあり、その視線は日本人そのもの。印象に残ったものだけで構成されたガイドブックは、パリの魅力をダイレクトに教えてくれる。いまも「アンアン」「ポパイ」「ブルータス」は、彼が描いたロゴが使われている。

Posted by ブクログ

2011/05/17

雑誌「an an」で連載したイラストによるパリガイド。発行は1990年。当時の日本人とパリ(とフランス)の距離感がとてもよくわかる1冊。メトロの駅のアールヌーヴォーさに感激し、カフェのおしゃれな雰囲気を描き、プロヴァンスからコート・ダジュールへの車窓を追う。 旅に出る時、この「目...

雑誌「an an」で連載したイラストによるパリガイド。発行は1990年。当時の日本人とパリ(とフランス)の距離感がとてもよくわかる1冊。メトロの駅のアールヌーヴォーさに感激し、カフェのおしゃれな雰囲気を描き、プロヴァンスからコート・ダジュールへの車窓を追う。 旅に出る時、この「目線」と「感覚」を思い出すために引っ張り出す一冊。 そうなんだよなあ。海外旅行ってワクワクする真剣勝負だったのだ。

Posted by ブクログ

2011/05/03

先日行ってきたパリ 個人的にはすごく好きな場所になりそうな気配。 何となく初めて京都に住み始めた日の事を思い出し ああ嫌いで嫌いでしょうがなかった京都に来てもうた〜 という感覚と10年たって離れたくない場所に変わったあの時が 数日の間に蘇りました。 手書きのスケッチを...

先日行ってきたパリ 個人的にはすごく好きな場所になりそうな気配。 何となく初めて京都に住み始めた日の事を思い出し ああ嫌いで嫌いでしょうがなかった京都に来てもうた〜 という感覚と10年たって離れたくない場所に変わったあの時が 数日の間に蘇りました。 手書きのスケッチを元に パリとフランスの町々をガイドしている本作。 いつでもどこでもあの雰囲気を楽しむ事を可能にしてくれます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品