1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

墨東地霊散歩

加門七海(著者)

定価 ¥1,980

¥770 定価より1,210円(61%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青土社
発売年月日 2015/07/27
JAN 9784791768660

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

墨東地霊散歩

¥770

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/02

墨東の記憶など。 あぁ、こんなに怖い土地だったんだなぁ、という反面、やっぱ住むならその辺り、と思います。

Posted by ブクログ

2015/08/22

 四谷怪談の"四谷"は東京スカイツリーの真下だった!?  隅田川から牛鬼が現れたことがあった!?  向島百花園ができる前、そこには怨霊が棲む屋敷があった!?  生まれも育ちも東京は下町の著者が、資料を掘ったり人から聞いたりして集めた墨東(墨田区・江東区)の歴...

 四谷怪談の"四谷"は東京スカイツリーの真下だった!?  隅田川から牛鬼が現れたことがあった!?  向島百花園ができる前、そこには怨霊が棲む屋敷があった!?  生まれも育ちも東京は下町の著者が、資料を掘ったり人から聞いたりして集めた墨東(墨田区・江東区)の歴史を綴ったエッセイ集。直に聞いた話や実際に歩いて感じたことが多く書かれているために、読む内に著者の熱も伝わってくるような、とても暖かみを感じる本になっている。  古典や怪談や伝説の舞台を楽しむ一方、火事や震災や空襲の話はとても生々しく、かといって読み飛ばす気にもなれず、ドラマやアニメでは絶対に表現できない当時の模様を苦味を覚えながらじっくりと読んだ。  どの土地でも実と虚、生と死、陰と陽、聖と俗、そして住人の様々な思いが混ざり合って歴史は構成される。本を片手に名所を訪れ、「今はこうだけど昔は…」と夢想するのも、墨東の楽しみ方の一つだろう。無期限の休みを貰えたらやってみたい。

Posted by ブクログ

2015/08/16

墨東地霊散歩 加門七海著 「怪談の聖地」の歴史を探訪 2015/8/16付日本経済新聞 朝刊  東京の東部を流れ、古くは墨田川とも書く隅田川。その東の地域を「墨東」という。現在の墨田区や江東区にあたり、江戸初期に開かれると下級武士や庶民が住む下町として発展した。この地に生ま...

墨東地霊散歩 加門七海著 「怪談の聖地」の歴史を探訪 2015/8/16付日本経済新聞 朝刊  東京の東部を流れ、古くは墨田川とも書く隅田川。その東の地域を「墨東」という。現在の墨田区や江東区にあたり、江戸初期に開かれると下級武士や庶民が住む下町として発展した。この地に生まれ育ち、怪談や伝奇に通じた作家がこの地を回って来歴や言い伝えを掘り起こした。  本所や深川、亀戸などは「怪談の聖地」だ。墨東は「乳房榎(えのき)」「牡丹灯籠」で重要な役割を担う。「四谷怪談」では、死んだお岩さんが戸板で流れ着く場面で登場。舞台は田宮家のあった新宿区の四谷ではなく、現在の墨田区で、東京スカイツリーのほぼ真下に当たる「中之郷四ツ谷」だったという異説も紹介される。  大火にも何度も襲われた。関東大震災や東京大空襲では焼け野原になった。両国の回向院は江戸時代、明暦の大火で死者の供養に建立され、境内に旧国技館が設けられた。相撲の本場所後はお化け屋敷になり、大人が縮み上がるほど怖かったという。  現在の墨東ではスカイツリーが観光名所となり、高層マンションも林立する。こうした華やかさの陰にある土地の記憶が、都市としての東京の歴史に厚みを加える。本書の執筆は4年がかりで、戦後70年の東京大空襲の日に仕上がったという逸話も何か因縁を感じさせる。地縁に導かれた著者の思いが詰まった一冊だ。(青土社・1800円) このページを閉じる

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品