1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

古文研究法 ちくま学芸文庫コ30-2

小西甚一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,090

¥1,265 定価より825円(39%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2015/02/12
JAN 9784480096609

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

古文研究法

¥1,265

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/27

 大昔の名参考書。今の高校生の「価値観」にはとてもついていけないだろう。参考書が高校生についていけないのか、高校生の学力がついていけないのか。参考書がついていけませんということですよ。たとえば、授業をこのレベルでやっても、ポカンとするだけでしょう。  高校生の有様を肯定しているの...

 大昔の名参考書。今の高校生の「価値観」にはとてもついていけないだろう。参考書が高校生についていけないのか、高校生の学力がついていけないのか。参考書がついていけませんということですよ。たとえば、授業をこのレベルでやっても、ポカンとするだけでしょう。  高校生の有様を肯定しているのではありません。教育の在り方に絶望しているだけです。  それにしても、学芸文庫で出した筑摩書房は偉い。  https://plaza.rakuten.co.jp/simakumakun/diary/202003270000/    

Posted by ブクログ

2016/07/11

半年以上かかって、最後までたどり着いた。 原著はおそらく六十年近く前のもの。 受験は必要悪として、その中で少しでも読者の古文の理解に資するように、と書かれた本。 文法、語彙から、修辞、文学史的理解まで、浩瀚な内容。 個々の記述から得た知識については、いちいちここで上げきれない。 ...

半年以上かかって、最後までたどり着いた。 原著はおそらく六十年近く前のもの。 受験は必要悪として、その中で少しでも読者の古文の理解に資するように、と書かれた本。 文法、語彙から、修辞、文学史的理解まで、浩瀚な内容。 個々の記述から得た知識については、いちいちここで上げきれない。 それにしても、六十年前の入試問題って、こんなだったのね。 これを見ると、今の古文の問題が結構楽だと思えるんじゃないか...と思うのは、アナクロニズム?

Posted by ブクログ

2015/03/03

必要なところだけ…(汗) 何故か胸にスーッと落ちてしまう説明。例えば、古文を英語で考えると説明しやすかったりするわけです。 わかりやすい、だけど、分厚い(苦笑) 良い参考書は何年経っても品質長持ち(笑) こんな本を書きたい今日この頃…

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品