1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

中村修二劇場 地方企業の材料技術者がノーベル賞をとるまでの全記録

日経BP社特別編集班(編者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,760

¥110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPマーケティング
発売年月日 2014/11/01
JAN 9784822276461

中村修二劇場

¥110

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/21

 日経の技術系雑誌に載せたものをまとめるとともに、再度中村修二本人の肉声を掲載させたもの。  それにしても科学の進歩には、私のような一般人ですら無意識的にその恩恵を得ているのであるが、この青色LED発光ダイオードは、気付けば世界を席巻し、さらにそれを技術の土台として多くの分野にお...

 日経の技術系雑誌に載せたものをまとめるとともに、再度中村修二本人の肉声を掲載させたもの。  それにしても科学の進歩には、私のような一般人ですら無意識的にその恩恵を得ているのであるが、この青色LED発光ダイオードは、気付けば世界を席巻し、さらにそれを技術の土台として多くの分野において計り知れない貢献をしていよう。  この本を読んで、勿論理系的な話は難しすぎてわからないが、一人の不世出の天才が、いかに誰もいない野道を切り拓いていったかの一端を知ることができるともに、そこからの会社との裁判、一般技術者の会社における待遇、日本の技術立国としての危機と在り方への警鐘などなど考えさせられることが色々とあり、まさに表題の如く劇場のようである。  また何度も本書に出てくるが、日亜化学創業者の小川信雄氏がいなければ、この世紀の大発明はありえないことだったとのことで、ある人物が何かを成し遂げるということを見抜き、一任する度量と慧眼を持つトップというのも学ぶべきとこである。

Posted by ブクログ

2015/02/09

理系の娘が、青色LEDの発明が、成功した記事を読み、『凄い!これは、凄い事だよ!』と、言った時、何が凄いのか、理解出来なかった私である。 その後、あれよあれよと、電球から、信号機から、、、我々は、その恩恵を受けることになるとは、、、思わなかった、、、 この発明家の中村修二氏が...

理系の娘が、青色LEDの発明が、成功した記事を読み、『凄い!これは、凄い事だよ!』と、言った時、何が凄いのか、理解出来なかった私である。 その後、あれよあれよと、電球から、信号機から、、、我々は、その恩恵を受けることになるとは、、、思わなかった、、、 この発明家の中村修二氏が、受けた報酬が、又何と、少なかった事を知らされる。 そして、ヒール的に、会社を提訴至るには、なかなか大変な動力が、必要であったと、この本からも、察せられる。 初めの青色LEDを研究するにあったって、大本命の材料とされていた、セレン化亜鉛を避けて、一部の大学でしか行っていなかった、窒素ガリウムを選んだ所も流石である。 難しい方から、つき進んで言ったから、ノーベル賞も授与されることになったのであろう。 江崎玲於奈氏が、「マーべリックな研究者」と例えたのも、理解出来る。 しかし、最初にアメリカに行ったのに論文を書く暇も無く、機械を作るために、溶接に明け暮れた為に、論文の提出が出来なかったせいで、つまはじきにされるのは、屈辱であった事だろう。 その後も、研究成果が、出ないと、周りの物からは、異端者のように言われ続けて、良く、神経がもったものだと、思う。 日亜化学との裁判も、和解となったが、提訴した時の100分の1と言う結果に終わってしまった。 しかし、ノーベル賞と言う、権威は、ついてきたのである。 1014年のインタビューでは、『ノーベル賞は、通過点に過ぎない』と、、、、 これから、どんどんアメリカでも、活躍して欲しいけれど、もう、日本には帰って来て、発明はしてくれないのかな?と、、、、 少し、残念に思う。

Posted by ブクログ

2015/01/22

青色LED裁判で技術者の待遇や地位向上に貢献したことは意義のあることだと思います。ただ、苦難の末、発明し、ノーベル賞を受賞しながら、いまだにヒール的な存在になっているのは可哀想な気がします。本当は日本が好きだからこそ、日本の将来を憂いていることには少なからず共感できました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品