1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

タイムデザイン お金と場所だけではなく、時間に縛られないという考え方

泉正人【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フォレスト出版
発売年月日 2013/03/22
JAN 9784894515598

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

タイムデザイン

¥220

商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイムデザインの基礎として時間の使い方は4つに分類することにある。 自己投資をしている「インプットの時間」 仕事や料理をしている「アウトプットの時間」 食事、睡眠、風呂などの「生活時間」 自由に使う「プライベートの時間」 効率に重きを置くのは、インプットとアウトプットの時間であり 生活を豊かにするには「生活時間とプライベートの時間」を楽しいか 心地よいかで考えるのが良い 但し、どこに価値を置いて、自分の人生をデザインするかは人それぞれであるということ 筆者の失敗するリスクを考えて行動するよりも 何も行動せずに無駄な3年間を過ごした方が大きなリスクであることには大いに共感。 現在の生活よりも時間にしばられないライフスタイルで過ごすこと。。理想です。これを目指したいなぁ。。 1日1時間でも自分の投資時間に費やすことが大切であると。。 新年から時間の使い方について考えさせられました。。

Posted by ブクログ

2019/09/01

時間の使い方は4つ ・学びや自己投資をしている「インプットの時間」 ・仕事や料理をしている「アウトプットの時間」 ・食事やふろ、睡眠など「生活の時間」 ・自由に使う「プライベートの時間」 「インプットの時間」「アウトプットの時間」は効率化することができる。 「プライベートの時間」...

時間の使い方は4つ ・学びや自己投資をしている「インプットの時間」 ・仕事や料理をしている「アウトプットの時間」 ・食事やふろ、睡眠など「生活の時間」 ・自由に使う「プライベートの時間」 「インプットの時間」「アウトプットの時間」は効率化することができる。 「プライベートの時間」は効率ではなく「楽しいかどうか」「心地よいかどうか」 を基準に考える。2割の時間はプライベートにあて、時間効率は考えないようにしてみる。 効率化だけを考えるとその自由な時間も効率化しようとしてしまい、結果的にすべてが効率化した面白くない時間になる。 24時間を ・将来のために使う時間 ・現在のために使う時間 に分けて上記の2つにかけあわせて分けて考える。 時間の使いかたは料理の手際のよさと共通する。 料理の手際のよい人は ・料理のイメージを作って手順を逆算できる ・とりかかるのが早くあれこれ考える前に動きながら考える ・決断がはやく即決ができる 初めてあった人を信頼することはない。 過ごした時間が長くなれば人は信用し、信頼していくことが多い。

Posted by ブクログ

2019/03/03

1.ギリシャ神話における時間の概念 クロノス⇨過去から未来へ機械的に刻まれる時間 カイロス⇨心理的時間 2.時は金なり⇨時間=お金 ということではなく、時間も金と同様に有限の資産であり、きちんと管理することが重要ということ。 3.時間は大きく4つ分類される 1学びや自己投資...

1.ギリシャ神話における時間の概念 クロノス⇨過去から未来へ機械的に刻まれる時間 カイロス⇨心理的時間 2.時は金なり⇨時間=お金 ということではなく、時間も金と同様に有限の資産であり、きちんと管理することが重要ということ。 3.時間は大きく4つ分類される 1学びや自己投資をするインプットの時間 2仕事をするアウトプットの時間 3生活をする上で必要な時間 4プライベートの時間 この4つの時間のうち、効率化を求めるのは12。がメイン。 結局人生においては、プライベート、自分の自由な時間をいかに充実させるかが重要。プライベートの時間の評価は、居心地が良いか、楽しいか。 4.裕福な人が裕福である理由は、ただお金を持っているだけではなく、時間的余裕も持っているから。ただし、お金があるから、他者に仕事を依頼でき、結果として時間的余裕が生まれているという可能性もある 5. 時間を、未来のための時間と現在のための時間に分類する 未来のための時間⇨自己投資、経験、ライフプランに影響を与えることに使う時間 現在のための時間⇨直近の資料作りや、日時の作業など、日々の生活をする上で必要な時間。この時間をいかに効率化するかが大切 ベンジャミンフランクリン⇨時間を無駄にしてはいけない。人生は時間の積み重ねなのだから 6. 時間を効率的に使うためには 仕事を逆算して始める⇨大局観を意識し、全ての行程をイメージしてスケジュールングする。長期的視点を持たないと、その場その場の対応に追われ、常に忙しくなり、負のスパイラルに陥る 会議の場では、必ず目的を明確化し、参加者に共有する 資料は事前に配布しておくなど、その場での時間を効率的に使用する 7. できる人の3要素 全ての行程を逆算して取り組む すぐに取り組む 決断が早い 8. 好きこそものの上手なれ 得意なものに投資する 長手なものを克服するより、得意なものの伸ばすことに時間をかけること。 それを社会で必要とされている分野と掛け合わせることで、自分にどの程度の価値があるかを考える。 実績を積み重ねることで、自分の単位時間当たりの価値が高まる(コンビニのバイト⇨1時間900円、弁護士⇨一時一万円) 9. 行動しないというリスク 時間を失うリスクと行動しないというリスク だらだらと浪費している時間を少しでも投資に変えるだけで大きく変わってくる 例え将来失敗しても、何にも代替しがたい経験が残る 習慣基礎から変えることが重要 10. 投資さっきを見極める スキルにはフロー型スキルとストック型スキルが存在 フロー型スキル⇨取得にかかる時間は長くないが、使用しない場合にスキルが落ちてしまう。短期的に必要とされなくなる。 ストック型スキル⇨スキルを身につけるのには時間がかかるが、一度身につけると生涯にわたって価値を発揮する。長期的視野で見ると、投資対効果が非常に高い 11. 人生での価値観 どのような生活スタイルに価値を置くかは自由 人生で一番贅沢な時間は、人に必要とされる時間 人に必要とされるようになると、自分でも自分の価値が分かる。必要とされるという事実の積み重ねが自分の実績となり、信頼に変わる 小さいことでも継続して、どんどんチャレンジする。人に影響を与え続けるということが重要ではないかと感じた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品