1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

将棋の天才たち

米長邦雄【著】

追加する に追加する

定価 ¥942

¥220 定価より722円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2013/02/01
JAN 9784062182782

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

将棋の天才たち

¥220

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/09/14

故・米長永世棋聖が語る、プロ棋士についての回顧録。 直接インタビューしてるのに加え、各棋士ごとに棋譜があり、とても勉強になった。

Posted by ブクログ

2014/11/15

2012年12年に亡くなられた大棋士米長邦雄先生が、週刊誌向けに連載していたものを綴った本。棋譜も紹介しながら、新旧含めた棋士のさまざまなエピソードが書かれている。自分もその中に含まれているのは珍しいとは思うが。 中原先生の57銀、大内先生の名人戦など、将棋界では有名な局面も紹介...

2012年12年に亡くなられた大棋士米長邦雄先生が、週刊誌向けに連載していたものを綴った本。棋譜も紹介しながら、新旧含めた棋士のさまざまなエピソードが書かれている。自分もその中に含まれているのは珍しいとは思うが。 中原先生の57銀、大内先生の名人戦など、将棋界では有名な局面も紹介されているのは嬉しい。 最後の羽生先生の「福を惜しむ心」と題された文章。改めて読んでみたい。

Posted by ブクログ

2013/07/13

棋士列伝。棋士という人種は変人だらけだと思うのだが、マナーとして概ね極端な暴露話は控えるのが通例。それだけにひふみんのようなキャラ立ちした変人は貴重。この本で初めて知ったが、見合いの日に子供を作った森下卓九段(謹厳実直で知られる)もなかなかだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品