1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

すべてはモテるためである 文庫ぎんが堂

二村ヒトシ【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥733

¥330 定価より403円(54%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/18(土)~5/23(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イースト・プレス
発売年月日 2012/12/03
JAN 9784781670829

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/18(土)~5/23(木)

すべてはモテるためである

¥330

商品レビュー

4.1

145件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/27

AV監督によるモテ論。後年に書かれた5章や社会学者や哲学者との対談も追加。 自分を持っている人とはどういう人か?を分析した倫理本。

Posted by ブクログ

2023/10/24

6年前くらいに友達の友達的ポジションの人からいただいてたのにずっと積読にしてしまってたやつ モテ本は昔目を皿のようにして読んでいた時期があるので、知ったような話かな、と思ってたのも手が伸びなかった要因かもしれない が、読んでみたらある意味でめちゃめちゃ知ってる話だけど、読んだ...

6年前くらいに友達の友達的ポジションの人からいただいてたのにずっと積読にしてしまってたやつ モテ本は昔目を皿のようにして読んでいた時期があるので、知ったような話かな、と思ってたのも手が伸びなかった要因かもしれない が、読んでみたらある意味でめちゃめちゃ知ってる話だけど、読んだことのない内容だった 開きざまの怒涛のクエスチョンタイムは、自分もやってたし、「恋人が欲しい」「好きな人ができない」という人に質問してきた内容に近かった、もちろんこの本のが核心を突いてるし、奥深いんだけど かつて私は「面白くあらねば存在を許されない」教の信者だったわけだが、これは考えすぎのバカで、バカをいくらやろうともどこかで「ネッ、どうでしょうか、わたくしをこの場に留めておいてはもらえませんでしょうか」あるいは「私はこんなに面白い!お前はどうか!」と一見相対するも根っこは同じな卑近な根性が見え隠れする人間に誰も気持ちよく好意は持てないだろう 好きなものを持つっていうのはほんとにそうで、 年間ウン百本の映画を見ている人の「好きな監督?スピルバーグ!」という回答に反射的に憧憬の念を持ってしまうのもその趣味が"誰かに勝つため"とかではなく"ただ好き"であることがわかるからだろう こないだ超無敵クラス見てたら超ダムが好きな男の子が出てて、そういう子って別に見た目はなんてことなくても内面から湧き出る魅力というか「自分はこれが好きだ!」って自信になにか惹きつけられてしまうなあ、と超絶飽き性の自分はまばゆく見えてしまう 仲良くなることをいじられる(またはいじる)ポジションに行くと同義にしてる人がいたりするけど(かつての私である)それもなかなか危険な思想で、この本にあるように人のキャラクターなんてゴレンジャー存在するわけである 自分はいじられキャラだから…とその枠に沿った行動をしているとそれは相手を見ていないことになるし(イジるって意外とそんなにする人多くないと思ってる)、イジるって高等技術なのにそれをわかってないロン◯ー気取りのイジりャーが寄ってきたりして非常に危険度が高い イジる/いじられるではなくて ボケる/突っ込むの役割分担の方がコミュニケーションって感じがするな、とこの本をよんで言語化できた感じ もちろん笑い飯スタイルでやりたい方がやりたい時にやる感じだ 大学の時の師から就活のときに「いい感じのやつであれ」と耳タコになるほど言われた 別になにか特別光るものなんてなくてもいい、そこにいるとなんだかいい雰囲気になるような気がする、そんな風に思われるにはニコニコして、時に気になったことを質問するくらいでも十分なのだ、と あの時はまあよくわからんかったし、よくわかってないのだからギトギトの承認欲求が取れるはずもなくとんでもブラック企業にあえなく入社するわけだが、そこから数年、転職も済ませ、合った仕事に就いたあとに師からも「卒業時はとんでもなかったのに今やこんなに"いい感じ"の人だ」と後輩に紹介されたので多分落とし込めたんだと思う なんかすごい自分語りしちゃった、それくらい自分のこれまでが刺激される本だった。しかしこれを承認欲求権化時代に読んだときにはたしてどれくらいできたのかな〜

Posted by ブクログ

2023/06/23

自分が女なので書いておられることがちょっと理解不能?な部分もありました。 こころの故郷をつくるというところが、誰でもこころの故郷持ってる方が良いよなー、 と思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品