1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

発達障害児者の防災ハンドブック いのちと生活を守る福祉避難所を

新井英靖, 金丸隆太, 松坂晃, 鈴木栄子【編著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,980

¥1,375 定価より605円(30%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クリエイツかもがわ
発売年月日 2012/06/27
JAN 9784863420908

発達障害児者の防災ハンドブック

¥1,375

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

目次 はじめに 第1章 避難所に入れない障害児者の苦悩と福祉避難所の開設 東日本大震災の被害状況と長期化する避難所生活 障害児者は避難所でどのような困難が生じたのか 障害者が安心して生活できる福祉避難所の設置を求める声 障害者福祉センターなどでの福祉避難所の開設 第2章 大規模災害時における発達障害児家族のニーズ 発達障害児とその家族の避難所の必要性 発達障害児とその家族が入る避難所に適した施設はどこか 障害児者家族専用の避難所の必要性 障害児者家族が安心して入れる避難所の条件 第3章 発達障害児者家族の避難の実際と避難所に対する要望 避難生活を強いられた障害者家族の声 障害児者家族のための避難所に必要なこと 特別支援学校は障害児専用の避難所となりえるか コラム:安全な避難場所を確保するには? 第4章 大震災後に避難所となった特別支援学校の状況 甚大な被害を受けた東北沿岸部特別支援学校の避難所の状況 地域から一般避難者を多く受け入れた特別支援学校の取り組み 第5章 在校・入校していた障害児者はどのように避難したか 200名以上の児童生徒が在校していた特別支援学校の避難状況 自閉症者が多く入所する障害者施設の避難状況 第6章 要援護者支援マニュアルと福祉避難所設置の方法 これまでの震災の経験から日本が整備してきたこと 「災害時要援護者」の定義と災害発生時の対応 要援護者支援のための福祉避難所の設置 どのような施設が福祉避難所となり得るか コラム:多くの県外避難者を受け入れた新潟県の対応 第7章 福祉避難所となるにはどのような備えが必要か 福祉避難所に必要な施設・設備・物品の一覧 災害時に必要な施設・設備が備わっているか 飲料水・食料・生活用品の備蓄はどの程度あるか 医療・介護用品はどのくらい備蓄されているか 要援護者のニーズに対応した物品はあるか 第8章 大災害を想定した福祉避難所設置の防災訓練 避難生活が長期化した場合の避難所機能 学校・施設に避難所を作る防災訓練を実施する 大災害の発生を想定して炊き出しを体験する 福祉避難所運営マニュアルを作成する 災害ボランティアをどのように養成するか 第9章 東日本大震災からの教訓~私たちにできること~ 災害はどこでも起こり得る 特別支援学校や障害者施設はどのような準備をしておくか 障害者とその家族が安心して入れる避難所をつくるには 巻末資料 災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定 福祉避難所として備えておくと良いもの 福祉避難所の運営マニュアル おわりに

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品