1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る

米長邦雄【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2012/02/14
JAN 9784120043567

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

われ敗れたり

¥220

商品レビュー

4.1

66件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/28

『われ敗れたり』 米長邦雄 2012年 中央公論新社 当時の日本将棋連盟会長だった 故・米長邦雄(よねなが くにお)永世棋聖が コンピュータ将棋ソフト 「ボンクラーズ」と対局し、 そして敗れた第一回電王戦の顛末を綴った本。 特筆すべきは、 決戦までの入念な準備である。 体調を...

『われ敗れたり』 米長邦雄 2012年 中央公論新社 当時の日本将棋連盟会長だった 故・米長邦雄(よねなが くにお)永世棋聖が コンピュータ将棋ソフト 「ボンクラーズ」と対局し、 そして敗れた第一回電王戦の顛末を綴った本。 特筆すべきは、 決戦までの入念な準備である。 体調を整え体重を制限し 大好きな酒を断ち、 一日6時間コンピュータ将棋を研究した。 そして米長会長は決戦当日、 将棋盤の前に座って「ボンクラーズ」の代わりに 駒の操作をする人を 自分に選ばせてほしいと要求した。 米長会長の出す条件に 合致する人にしてほしいと願いでたのだ。 その条件とは、 ①将棋が強いこと ②自分と同じくらいに対局時に真剣になってくれること ③目障りにならなくて、自分の気を散らさないこと ④自分を尊敬してくれていること 特に条件④に関しては、 米長会長らしい条件だが 冗談などではなく非常に重要な条件だと 考えていたのだ。 そこには米長会長独自の 「運気」に対する哲学がある。 端的に言えば、 究極的に自分の運気を高めてくれる人が 「私を尊敬してくれる人」となるらしい。 ここまで事細かに、 周到な準備をする。 勝負師として生涯を生きてきた男の 勝利への執念が垣間見え、 本書を読んでて1番熱い場面だった。 その他、 奥方に「私は勝てるだろうか」と 今まで言ったことのない質問をして、 「あなたは勝てません。 全盛期のあなたと今のあなたには、 決定的な違いがあるんです。 あなたはいま、若い愛人がいないはずです。 それでは勝負に勝てません」 と驚きの言葉が返ってきた エピソードには笑わされた。 結果的に敗れはしたものの 米長会長のユニークな人柄、 ニコニコ動画での生放送も相まって 当時、大きな話題となった第一回電王戦。 残念ながらその年の終わりに 米長会長は亡くなったが 勝負師として生涯を賭した人間の その内面を覗くことができた。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⚫︎目次情報⚫︎ はじめに 第1章 人間を凌駕しようとするコンピュータ将棋ソフト 第2章 △6二玉への道 第3章 決戦に向けて 第4章 1月14日、千駄ヶ谷の戦い 第5章 記者会見全文 第6章 コンピュータ対人間、新しい時代の幕開け 第7章 自戦解説 第8章 棋士、そして将棋ソフト開発者の感想 あとがき ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

Posted by ブクログ

2019/04/30

2012年1月14日ボンクラーズとの対戦。同1月31日本書上梓。同12月18日没。 あとがきに、この本は私の将棋界への遺言書になるかもしれません。と。。 艶とユーモアのお人柄がうかがえる、名著でありました。

Posted by ブクログ

2018/08/31

プロの将棋指し・米長邦雄の老獪さ、カッコよさ、勝負への向き合い方とその準備を実に楽しませてくれる一冊。将棋とはなんて面白いのだろう、なんて素敵な人生を送った人だろうと思わせてくれる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品