1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

経営の行動指針 土光語録

土光敏夫(著者), 本郷孝信(編者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/27(土)~5/2(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 産能大学出版部/
発売年月日 1996/03/30
JAN 9784382053373

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/27(土)~5/2(木)

経営の行動指針

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/01/13

目から鱗がたくさん。 ①幹部は偉い人でなく、辛い人だと知れ ②常に将来のビジョンを描け ③「自分は聞いていない」「そんなこと言ったかな」「誰かがやってくれるだろう」の3つの言葉ほど危険なものはない ④トップは100%職責権限を委譲し、それでもトップには100%職責権限が残る ⑤真...

目から鱗がたくさん。 ①幹部は偉い人でなく、辛い人だと知れ ②常に将来のビジョンを描け ③「自分は聞いていない」「そんなこと言ったかな」「誰かがやってくれるだろう」の3つの言葉ほど危険なものはない ④トップは100%職責権限を委譲し、それでもトップには100%職責権限が残る ⑤真のリーダーは火種のような人

Posted by ブクログ

2019/09/10

数々の大手企業の社長や経団連会長を歴任された、故・土光敏夫(どこう としお)氏。 人としての基本や、組織のトップはどうあるべきかなど、経営の本質に迫るメッセージが「土光語録」としてまとめられています。 本書は改訂前も含めると昭和45年に発表されており、約50年にもわたって読ま...

数々の大手企業の社長や経団連会長を歴任された、故・土光敏夫(どこう としお)氏。 人としての基本や、組織のトップはどうあるべきかなど、経営の本質に迫るメッセージが「土光語録」としてまとめられています。 本書は改訂前も含めると昭和45年に発表されており、約50年にもわたって読まれていることになります。 本書の中から、私が特に感銘を受けた内容を紹介します。 " 結果をつくるのは、能力よりも"こだわり" やるべきことが決まったら執念をもってとことんまで押しつめよ。" "問題は能力の限界ではなく執念の欠如である" チャレンジにつきものである困難や失敗を乗り越えるために必要なのが"執念"であるといいます。 私もメンターから『誰でもできることを、誰もがやらないくらいの量をやる』といつも教わります。 特別な能力ではなく、絶対に成果にするぞ!という"結果・成果へのこだわり"が大切だと学びました。 【60パーセントOKなら、GOだ!】 時機を失すれば、たとえ百点案でも五〇点の結果になってしまう。 仮に六〇点案でも時機を失せず自信をもって行動すれば、八〇点の結果を生みだすかもしれない。 私が起業を決意したときにも体感したことですが、何か新しい一歩を踏み出すときに、状況や環境が整うことはないと思っています。 いまの事情から選択するのではなくて、将来への可能性からいまの行動を選択する。 少しでも可能性があるならまず行動を起こし、そして動いた後に素早く軌道修正することが大切だといいます。 自分が真剣に仕事に打ち込むから、人がついてくる うしろ姿が立派であれば、黙っていてもついてくる。 組織のトップが情熱をもって仕事に取り組み、成果をあげる姿を自らの背中で示すことが大切だといいます。 私も「組織は自分の鏡である」 と教わり、24時間365日、いつでも誰かに見られていると思って仕事をする、と教わったことを徹底しています。 でもそれは強制させられているわけではなく、家族、仲間、大切な人とともに豊かになるためなので、負荷をかけて仕事をすることがとても面白いと思えるようになりました。 歴史を感じさせる1冊でしたが、大きな成果をつくるために大切なことは、今も昔も変わらず同じなのだなと感じました。 だからこそ、いつもメンターから教わった基礎基本に立ち返り、さらに大きな成果に変えていきます。

Posted by ブクログ

2018/10/12

昭和45年に初版が発刊されていたという土光さんの名言集。 この本を読んでも、土光さんが何をされた方かはわからないが、 どういう考え方の方かはわかるだろう。 [more] (目次) すべてにバイタリティを 社員は三倍働け、重役は十倍働く 幹部はえらい人ではなく、つらい人だと知れ...

昭和45年に初版が発刊されていたという土光さんの名言集。 この本を読んでも、土光さんが何をされた方かはわからないが、 どういう考え方の方かはわかるだろう。 [more] (目次) すべてにバイタリティを 社員は三倍働け、重役は十倍働く 幹部はえらい人ではなく、つらい人だと知れ 常に将来へのビジョンを描いておけ。それが人々に希望を植えつける 経営に活気をみなぎらせるために幹部がなさねばならぬことは、ビジョンを明示し、目標を高く掲げることである 全社員が共通の価値観で結ばれること、これこそ期待される会社像だ 当社が日本の一角にあるとの観念を一擲せよ。国境を意識するな これから期待される社員像は「変化に挑戦しうる人」である 組織は上下のヒナ壇ではなく丸い円と考えよ 自分の立場と相手の立場を交換して考えよ。そうすれば正しい行動が生まれる〔ほか〕

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品