1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ウィトゲンシュタインと禅

黒崎宏【著】

定価 ¥1,650

¥1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 哲学書房
発売年月日 1987/09/20
JAN 9784886790156

ウィトゲンシュタインと禅

¥1,155

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/02/22

ウィトゲンシュタインの研究者として知られる著者が、鈴木大拙などの著作から禅匠のことばを引用しながら、ウィトゲンシュタインの思想との類似性を見ようとしています。 ウィトゲンシュタインの哲学は「知性解放の戦い」だと理解することができると著者はいいます。前期の『論理哲学論考』では、哲...

ウィトゲンシュタインの研究者として知られる著者が、鈴木大拙などの著作から禅匠のことばを引用しながら、ウィトゲンシュタインの思想との類似性を見ようとしています。 ウィトゲンシュタインの哲学は「知性解放の戦い」だと理解することができると著者はいいます。前期の『論理哲学論考』では、哲学の諸問題は言語にかんする誤解の産物であり、それらが無意味であることを示すことがめざされました。他方、後期の『哲学探求』においては、哲学ではどのような理論も立ててはならないと語られ、日常言語のあるがままの使用を記述することで「ハエにハエ取り壷から脱出する道を示してやる事」がもくろまれています。そのうえで著者は、こうしたウィトゲンシュタインの哲学に、禅と通じるものを見いだそうとしています。 「不立文字」を掲げる禅には、著者のいうように、言語などへの「とらわれ」から脱することをめざす側面があることはたしかだと思われます。しかし、禅にはそのような局面をさらに突き抜けたようなところがあるのではないでしょうか。「禅とは禅定から出る智慧である」といわれるように、「とらわれ」を否定しつつ、その否定に包まれたまま日常のなかで動いていかなければなりません。「哲学は、語りうるものを明晰に表現することによって、語りえないものを示す」というウィトゲンシュタインと、明るく輝く月をただ指さすだけの禅とのあいだには、なお大きなへだたりがあるように思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品