1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

日本で「正義」の話をしよう DVDブック サンデル教授の特別授業

マイケルサンデル【著】, 小林正弥【監修・解説】, 鬼澤忍【訳】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

¥3,300

獲得ポイント30P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2010/12/25
JAN 9784152091796

日本で「正義」の話をしよう

¥3,300

商品レビュー

3.9

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/28

正義を考える際の3つの視点=功利主義(最大多数の最大幸福)、義務権利論(人間の尊厳と自律、個人の選択の自由と尊重)、目的論(美徳を養い、良き生を促すこと)。 売買できる財の違い。コンサートのチケットと医療を受ける権利の違い。教育はその中間。 遺伝子技術で子供のコントロールする...

正義を考える際の3つの視点=功利主義(最大多数の最大幸福)、義務権利論(人間の尊厳と自律、個人の選択の自由と尊重)、目的論(美徳を養い、良き生を促すこと)。 売買できる財の違い。コンサートのチケットと医療を受ける権利の違い。教育はその中間。 遺伝子技術で子供のコントロールすることは、無条件の愛、あるがままを受け入れようとする姿勢、を損なう。 親子関係が貴重なのはそこに統制が及ばないから。

Posted by ブクログ

2015/02/14

内容はサンデル教授の他の著書を読んでいたので少し物足りなく感じた。出てくる意見も以前どこかで目にした東大でのものに比べるとかなりレベルが低く感じた。 しかしサンデル教授の話の運び方やまとめ方はさすがの一言、ほんと凄い。

Posted by ブクログ

2012/04/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

パナソニック、楽天、ユニクロでの英語公用化のニュースにビビり(けっこう前ですが)英語の勉強しないと思ったんですが、toeic本はやる気がおきないので英語のスピーチ集でいいのないかと探したら、この本が見つかりました。 英語+哲学の勉強になります。 正義、公平、道徳とは? それを市場、バイオテクノロジーの分野から考えるとこが主題。  (サンデルが講義をしながら聴衆者と議論し物語が進んでいく) 彼は、3つの哲学から考える。 ①最大の幸福(ベンサム) ②個人の自由を尊重する(カント) ③美徳、良い生を培う(アリストテレス)  ※最大の幸福についての言及はないので、②③の構図になる。 【市場】 a:チケット(野球等)を高額にして売るダフ屋は道徳的に問題ないか? b:中国では医者に見てもらうために行列ができる。自分は並ばずホームレスの人に代わりに並んでもらってお金を渡すのは問題ない? c:学校にお金で入るのは問題ない?  ⇒聴衆者:時間を使うのか金を使うのか個人の自由ではないか? ※サンデルは選択の自由に新たな判断基準を導入する。   対象となるもので判断するべきではないか。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ⇒サンデル:医療、教育の分野では個人の選択自由(時間、金を選ぶか)は尊重されない。         お金を選べない人が出てくるので、選択の自由とは言えない。         娯楽分野ではある程度不平等(お金を選べない人が出てくる)でも道徳的には問題はない。         ⇒⇒対象によって個人の自由かどうかが決まる。 【バイオテクノロジー】 親が赤ちゃんの性別を事前に選ぶのは問題ない? 頭を良くしたり足を速くさせる遺伝子を事前に組み込むのは問題ない?  ⇒サンデル:赤ちゃんは性別を事前に選べないから、親は赤ちゃんの選択の自由を奪ったとは言えない。        ではどこが問題?  ⇒サンデル:人間が唯一経験できる、あるがままのものを受け入れる経験をなくすことになる。        車、家を買うのと同じに子どもをカスタマイズ出来るようになる。        あるがままのものを受け入れることが、美徳の一つ。                ⇒⇒美徳、良い生を培うというアリストテレスの考えに帰着する。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品