1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

箱の家に住みたい

難波和彦(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

¥1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 王国社/
発売年月日 2000/09/25
JAN 9784900456792

箱の家に住みたい

¥1,980

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/18

建築家・難波和彦さんの「箱の家」シリーズのコンセプトや経緯について語っている本。この本のなかに書かれていた、家族と住宅の関係についての考えに僕は強く共感した。 「箱の家」は、立方体を組み合わせたような形態にも特徴があるが、より重要なのは「一室空間の住居」というコンセプトを打ち立て...

建築家・難波和彦さんの「箱の家」シリーズのコンセプトや経緯について語っている本。この本のなかに書かれていた、家族と住宅の関係についての考えに僕は強く共感した。 「箱の家」は、立方体を組み合わせたような形態にも特徴があるが、より重要なのは「一室空間の住居」というコンセプトを打ち立てたということ。各部屋には仕切りがなく、アルコーブ(くぼんだ空間)がいくつもある「ひと続きの空間」になっているのだ。 難波さんは、個室の集合としてつくられる現代の住宅に疑問を投げかけている。とくに、「子どもの自立」と「個室を与えること」の同一視に異議を唱える。空間を区切って孤立することが、本当の自立ではない。むしろ、様々なコミュニケーションを経て、自分たちのルールをつくっていく、そういうことのなかに自立を見る。 さらに、家族のかたちは時間の経過とともに成長・変化するので、空間もそれに合わせて徐々に分化していくべきであり、最初から区切ってつくるのではない方法を考えよう ——— 大雑把にいうと、そういう考え方だ。 ご自身も語っているように、クリストファー・アレグザンダーに強い影響を受けたということで、その影響はいろいろなところで垣間みることができる。アレグザンダー思想を再考する論考が収録されている本『建築の四層構造』はかなり学術的な色合いの記述だが、この『箱の家に住みたい』の方はやわらかい文章で読みやすい。まずはこちらを読んでから、『建築の四層構造』に進むのがよいだろう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品