1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

死んでも床にモノを置かない。 片づけ・掃除上手がやっている「絶対やらない」ことのルール

須藤昌子(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,430

¥220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/23(火)~4/28(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2019/02/20
JAN 9784799107904

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/23(火)~4/28(日)

死んでも床にモノを置かない。

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

51件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やらないルールを作り、部屋が片づいた状態ではじめて、楽に家事ができるか、これからどうすればいいかを考える。この順番が大事です。(p.25) 整理とは、「使っていないものを手放すこと」。 そして、収納するとは、「使う者を使いやすく収めること」です。(p.26) 床にモノがない状態を維持できれば、掃除や整理が一気に楽になる。(p.36) スムーズに家事をこなすことで、時間を有効に使うことができるのです。 起きた後、洗面所へ行き、雑巾を絞り、バスルームを拭き上げ。次は棚を拭き上げ、トイレ掃除、そして、雑巾を洗いながらの洗面所の掃除。次は、キッチンのワークトップや棚の上、カウンター、ダイニングテーブルを拭き上げる。 これがルーティンになっているので、何も考えず、ただ雑巾を動かすだけで、水まわりのお掃除は終了となります。(pp.58-59) 片づけをしようと思ったとき、収納用品を買うのではなく、まず、使っていないモノを手放すことから始めましょう。 使っていないモノを手放して、使っているモノだけにする。そして、残ったモノの量を見極め、「どんなふうに収納したら、使いやすいか?」を考えて、それらを満たす収納用品を買うようにします。(p.110) 子どもには「片づけは簡単」とわかってもらうような、あまり複雑でない収納法を体験してもらうことが大切です。片づけは難しくないと理解し、自分でもできることだとわかってもらうことで、片づけを進んでやる子どもになっていってくれます。(pp.130-131) 掃除機だけでお掃除すると、きれいにほこりや砂を吸い込むことはできますが、床自体の汚れを拭き取ることはできません。(p.144) 汚れ具合などを見極めて、掃除機とフローリングワイパーのお掃除か、掃除機と雑巾の拭き掃除か、使い分けをするようにしています。 この組み合わせをすることで、大掃除をすることもなく過ごすことができるのです。(p.145)

Posted by ブクログ

2023/02/04

大切なのは「やる片づけ」ではなく、「やらない片づけ」です、に納得。あと、汚れが気になり出す前に掃除ができればいいのだけれど。 床に座る生活をしているので、どうしてもモノを手元に置いてしまうな。

Posted by ブクログ

2022/10/31

部屋に物が多く汚いから掃除する気にならないジレンマはめっちゃよくわかる 部屋を綺麗に保つならタイトルの通り床に物を置かないというのか最強だと思う 最近だとそれにプラスしてお掃除ロボットがあれば掃除もほぼしなくて済むのでだいぶ楽になる

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品