1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

コミュニティをつくって、自由に生きるという提案

マツダミヒロ(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,650

¥385 定価より1,265円(76%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/23(火)~4/28(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 きずな出版
発売年月日 2018/12/15
JAN 9784866630595

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/23(火)~4/28(日)

コミュニティをつくって、自由に生きるという提案

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コミュニティでビジネス、ってだけじゃなくて およそ人との関わりの中で楽しんでいこうと思ったらやるべき事っていうのがある。 まずは自分を満たす。そこから人への貢献。貢献というと大げさだけど何かをしてくれないとか言うんじゃなくて自分がそこで何に役立つか、それを自ら問いながら行動していく。そんな感じで読み終えた。 自分を満たすイメージが最初にあったのは良かったと思う。 以下Amazonより------------ いま、クラウドファンディングや、オンラインサロンといった、人と人とが繋がることで大きな事業を動かす活動が、ずいぶんと身近になっています。 大きなコミュニティをつくることができれば、自分がなにもしなくてもメンバーの拡散力でどんどん物が売れていく。 新しい企画にもあっという間に支援者が集まり、やりたいことが超スピードで実現されていく…… コミュニティによって、より生産性の高い、自由な生き方が可能になるのです。 「コミュニティ事業に興味はあるけれど、人と接するのが苦手な自分にできるわけがない……」 「コミュニティを大きくしたいけれど、なかなか人が増えない……」 大丈夫。少しの工夫で、魅力的でつながりの強いコミュニティが、あなたにも作れます! 人付き合いの苦手な著者が、なぜ5000人のコミュニティを育て運営することができたのか。 いままで体系化されいていなかったそのノウハウを、ついに公開します! ●コミュニティは「弱いつながり」から ● 相手の悩みがコミュニティづくりのヒントになる ●「 何かをしてもらう」という考え方は捨てよう ● コミュニティのデータベース「ご縁帳」をつくろう ● コミュニティづくりに必要な4つのリソースとは? ● オンラインで関わりを深めていくには? ● 会に1回参加したら、今度は自分が2回主催する ● コミュニティをビジネスにつなげる3ステップ ● コミュニティが強まる5つの運営のコツ ●「 アンケート」でインタラクティブな関係性をつくる ● プレゼントとストーリーで「コミュニティメンバーの声」を集めよう ●「 依存型」ではなく「自立型」のコミュニティを構築しよう ● コミュニティの規模が100人を超えたら、自分だけが中心にいてはいけない ● コミュニティに価値を提供できれば、何でも商品になる ● コミュニティに入れていい人、入れてはいけない人……etc.

Posted by ブクログ

2021/05/07

210507*読了 今、くっきーさんのコミュニティ「本を売らない本屋さん」の子分的なコミュニティ「みんなで作る本を売らない本屋さん」をまさに作っているところです。 一緒にROOMをさせていただいている、「本を使って夢を叶える」ROOMでくっきーさんが読まれていて、これは自分にも役...

210507*読了 今、くっきーさんのコミュニティ「本を売らない本屋さん」の子分的なコミュニティ「みんなで作る本を売らない本屋さん」をまさに作っているところです。 一緒にROOMをさせていただいている、「本を使って夢を叶える」ROOMでくっきーさんが読まれていて、これは自分にも役立つ!と思って読みました。 まさに、コミュニティを作っておられるくっきーさんがやられていることそのもので驚き。私はそれで言えば後継者なのだな。でも、その後継者をゆくゆくは作っていくのだな。 まだ始まったばかりのコミュニティですが、この本からもヒントを得ながら、すてきなコミュニティにしていきたいです。 ゆるく繋がることや、さまざまなイベントの開催方法、アンケートから商品にしていく方法、セールスの文章法まで、分かりやすくまとまっていました。 コミュニティって作って拡散したら勝手に広がるものなのかな?と思っていたけど、これだけ大きなコミュニティをされている方でも最初は地道で丁寧なコミュニケーションをコツコツとされていたのだと思うと、これは私も今のご縁を大切にして、繋がりを作っていかねばと決意。 それに加えて、今はどう広めていくのか、どう知ってもらうのかも課題になっているので、その部分を考えていきます。

Posted by ブクログ

2020/04/29

コミュニティに関する本。コロナがあってから、有事の際にコミュニティがあることがいかに重要かがあきらかになった気がしたから読んだ。 冒頭にコミュニティ力とは、自分の誕生日会をやった時にどれくらいの人が参加してくれるかがあなたのコミュニティ力と聞いて、なるほど、何人くらい参加してく...

コミュニティに関する本。コロナがあってから、有事の際にコミュニティがあることがいかに重要かがあきらかになった気がしたから読んだ。 冒頭にコミュニティ力とは、自分の誕生日会をやった時にどれくらいの人が参加してくれるかがあなたのコミュニティ力と聞いて、なるほど、何人くらい参加してくれるだろうかと思った。 そして、繋がりは自分でつくるというのはたしかにそうだなと思い、昨日全然しらない人に連絡し、飲み会をしたが、話していくとかなりの共通点があり、こうやって縁って増えていくなと感じた。 GCもよりコミュニティに近づいていくとした時に、関係者(CL.PNさんなど)ともよりよい関係性になりたいと思った。今の時期だからこそ、身近な関係性にも目を向けながらも、つながりたい人とつながっていきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品