1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

発想法 改版 創造性開発のために 中公新書136

川喜田二郎(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥792

¥330 定価より462円(58%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2017/06/20
JAN 9784121801364

発想法 改版

¥330

商品レビュー

3.4

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/08

発想法を学ぶための本、KJ法は聞いたことはあったが具体的な方法はよく知らなかったが、それについて学べる本であるということ。しかし、全体を読んでもいまいち内容が理解しきれていない。 また改めて読む必要があると感じる。 学びメモ ・まずブレーンストーミング式の情報やアイデアの集積を...

発想法を学ぶための本、KJ法は聞いたことはあったが具体的な方法はよく知らなかったが、それについて学べる本であるということ。しかし、全体を読んでもいまいち内容が理解しきれていない。 また改めて読む必要があると感じる。 学びメモ ・まずブレーンストーミング式の情報やアイデアの集積をやり、第二に、その結果をKJ法で構造計画に作り上げ、さらに、パート法によって、その構造計画を手順の計画に展開する。複数人で行う場合の計画の技法として、この3つのものを順番に使うのが1番有効な方法。 ブレーンストーミングでアイディアを吐き出した情報は組み立てられなければならない。その組み立てにあたって統合を見出していくのに使うのがKJ法である。構造作りをやっていくと、単独では馬鹿げていると思ったアイディアが大切なものであると言うことが見出される。つまり、構造の中に位置づけた時にある単独のアイディアがどれぐらい良いか悪いかが単独の場合とは別の意味を持ってくることがある。KJ法で計画が構造的に作られたら、それをどういう手順で進めていけば良いか、手順の計画が必要である。それに必要なのがパート法である。 ・KJ法はしっかりと訓練をして使いこなさなければならない。簡単ではあるものの、その使い方を誤らないように訓練する必要がある。

Posted by ブクログ

2023/03/03

「デザイン思考」を勉強している流れで読みました。 KJ法は アイデアを集めて、グルーピング化して、図解化して、説明する。 発散→収縮。 言われてみれば、単純な気もしますが行き詰まっている時はこういう整理する作業をどうしたらいいのかわからなくなってしまっているのだろうなと思...

「デザイン思考」を勉強している流れで読みました。 KJ法は アイデアを集めて、グルーピング化して、図解化して、説明する。 発散→収縮。 言われてみれば、単純な気もしますが行き詰まっている時はこういう整理する作業をどうしたらいいのかわからなくなってしまっているのだろうなと思います。 KJ法は「料理」に例えると自分の中ではしっくり来るかもしれません。 思考の断片は具材。具材が集まったら分類して順番に調理していく。最後にできた料理のレシピを作る。 みたいなことですかね。 頭の中で考えるだけでなく、ポストイットに思考を書き出していくというプロセスを最初にちゃんとやるかどうかが違いを生みそうです。

Posted by ブクログ

2022/07/09

1967年の本。内容は今で言う「デザイン思考」とイコールだと思う。50年以上前にこれを手法として体系化しているのは素晴らしいが、かなり読みにくい。今出ている同じトピックの本を読んだ方が良い。 著者のイニシャルに準えて、「KJ法」とかいう大層な名前が付いていて笑ってしまった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品