1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

没後20年 司馬遼太郎の言葉(3) 週刊朝日MOOK

朝日新聞出版(その他)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,012

¥220 定価より792円(78%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2016/12/01
JAN 9784022770400

没後20年 司馬遼太郎の言葉(3)

¥220

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/03/07

相変らず「司馬遼太郎特集」が出ると、手にしている。 私のような読者が沢山いるから、死後20年にもなるのに、次々と特集が出るのだろう。それはそれで司馬ファンにとっては嬉しい限りである。 司馬の作品は若い時から既に150冊以上読んでいると思うが、未だに初めて見るものもあり、またこんな...

相変らず「司馬遼太郎特集」が出ると、手にしている。 私のような読者が沢山いるから、死後20年にもなるのに、次々と特集が出るのだろう。それはそれで司馬ファンにとっては嬉しい限りである。 司馬の作品は若い時から既に150冊以上読んでいると思うが、未だに初めて見るものもあり、またこんな事が書いてあったのかと、再認識することも度々あり、読書の楽しみに浸っていられる。 今回の特集は、以下の3部構成となっている。 ① NHKの大河ドラマを意識してか、真田一族関連 ② 街道をゆく「本郷界隈」から「漱石と鴎外」の関連 ③ 「三浦半島記」の世界 その中で、やはり②関連に興味がいく。 今年の2月7日のブログで書いた司馬の講演録の「漱石の悲しみ」を読む以前は、「坂の上の雲」に漱石は少し登場するだけで、司馬は漱石にはそんなに関心はないのだろうと思っていた。 ところが、司馬は「漱石のことが懐かしくてたまらない」とよく口にしていたようである。調べてみると、この言葉は「風塵抄」に掲載されていた。 (以下引用) どういうわけかちかごろ漱石のことが懐かしくてたまらない。 漱石は少年期にありがちなおおぼら(壮志といっていいが)のなかった人で、ただ漢文・漢詩を好み、その分野の塾に通っていて、子供ながら充足していた。 それじゃ時代に合わない、と人がいったのかどうか、大きらいだった英語の塾に転じた。結局、帝国大学文科大学で英文学をおさめた。在学中「方丈記」などを英訳するなど卓越した語学力を示し、卒業して英語を教える人になった。 終生、漱石は人生において場ちがいを感じていた。英文学を研究する自分に疑問を持ち、また漢文を通じて感得した“文学”と英文学の隔たりの大きさに愚直なほど悩 んだ。・・・略・・・明治30年、30歳の作とある。熊本五高教授のときの作である。 “スミレほどな小さき人に生まれたし” 私自身の思い入れのせいか、漱石の人と生涯と作品が、この一句でわかるような気がする。 句は現在の自分を否定している。しかし再構築が、否定の勢いにくらべてよわよわしく、そのためユーモアになりきれずに、つまり“お釣り”として悲しみが掌(てのひら)に残った。 文学の基本が人間本然の悲しみの表出であることは、言うまでもない。 また司馬は漱石の暗部については全く書かず、これは司馬の漱石に対する畏敬の念と愛情の現れかもしれない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品