1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

第四の大陸 人類と世界地図の二千年史

トビー・レスター(著者), 小林力(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥4,070

¥1,375 定価より2,695円(66%)おトク

獲得ポイント12P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2015/08/07
JAN 9784120047480

第四の大陸

¥1,375

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/04/19

地理学上の発展と、アメリカの発見、 そしてさらにキリスト教的世界の変遷をからめて 歴史の移り変わりを見る本。 どれも興味深いのではあるけれど、 どれかひとつにしぼっても十分に面白いだろうに かえって欲求不満に感じるところもある。 人によっては、未開の地を探検するコロンブスに...

地理学上の発展と、アメリカの発見、 そしてさらにキリスト教的世界の変遷をからめて 歴史の移り変わりを見る本。 どれも興味深いのではあるけれど、 どれかひとつにしぼっても十分に面白いだろうに かえって欲求不満に感じるところもある。 人によっては、未開の地を探検するコロンブスに ベンチャー的な精神を見出し、その時の パトロンとの関係であるとか、実際的な諸問題を考えるきっかけになるかもしれない。 あるいは、古代の世界観について、 あきれるような間違いとともに、また同時に早くから 地球が球面であることを理解していたことなどをあわせて見るに いかに想像力と推測が仕事をしてきたかについて想いを馳せてもいい。 アメリカという名前については 「場所のない大地」ということで同時代の「ユートピア」概念を引き出している。 僕はふと、カズオイシグロの「わたしを離さないで」に出てくる「ロストコーナー」を思い出した。 どちらも科学技術(あるいは知識)と 倫理(あるいは宗教的世界観)の摩擦から生じた文化的な飛び地である。 これはフロンティアなのか、それともモラルの崩壊なのか、 アメリカに引きつければ、旧世界を残しながらも、 その地には独自の文化とモラルが改めて育つ、とは言えるか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品