1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

絶体絶命でも世界一愛される会社に変える! 2代目女性社長の号泣戦記

石坂典子(著者)

定価 ¥1,540

¥385 定価より1,155円(75%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2014/12/01
JAN 9784478029428

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

絶体絶命でも世界一愛される会社に変える!

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

19件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/13

自社の社長がリサイクル業で有名な石坂産業さんを見学し、同社の事業やその他里山再生プロジェクト・地域交流の取り組みなどに感銘を受け、2023年11月末に自分も見学に行くことになったので、同社代表の石坂典子さんの著書を読んで同社の取り組みの詳細や石坂代表の哲学・理念を学びたいと思い読...

自社の社長がリサイクル業で有名な石坂産業さんを見学し、同社の事業やその他里山再生プロジェクト・地域交流の取り組みなどに感銘を受け、2023年11月末に自分も見学に行くことになったので、同社代表の石坂典子さんの著書を読んで同社の取り組みの詳細や石坂代表の哲学・理念を学びたいと思い読み始めました。 石坂産業さんがなぜこのような持続的な経営・地域貢献をはじめるに至ったのか、日本中から注目を集めるような素晴らしい企業になるまでの経緯を、初代から社長業を受け継いで悪戦苦闘しながら芯を負けずに戦い続けた様子=まさに「号泣戦記」として知ることができる良書でした。 同社が今も会社見学を広く実施していることにも通じるように、本書でも過去の苦労とどうやってそれを乗り越えたのか、具体的な考え方や取り組みまで分かりやすく書かれているので、自分の会社に当てはめてこれは真似してみたいと思う内容もたくさんありました。地域からのバッシングを受け止めて、それでも永続企業になるため事業を継続しながら地域住民に受け入れてもらうために、「焼却炉の廃止・3Sなど具体的な改善努力/数字やデータへのこだわり/認証制度の積極活用/地域貢献(住民との交流、里山保全/生態系保護)」を10年以上徹底して継続されている粘り強さには多いに学びと刺激を受けました。 自分も会社という公器に身を置くものとして、自分の立場で何ができるか・すべきかを考え、実践し続けていきたいと思います。

Posted by ブクログ

2022/08/17

絶体絶命でも世界一愛される会社に変える! ―2代目女性社長の号泣戦記。石坂 典子先生の著書。どんな仕事でも2代目は批判されがち。親の後を継ぐのはただの世襲だとかコネだとかズルいだとか卑怯だとか不公平だとか。親の後を継ぐことの何が悪いのでしょう。世襲だとかコネだとかズルいだとか卑怯...

絶体絶命でも世界一愛される会社に変える! ―2代目女性社長の号泣戦記。石坂 典子先生の著書。どんな仕事でも2代目は批判されがち。親の後を継ぐのはただの世襲だとかコネだとかズルいだとか卑怯だとか不公平だとか。親の後を継ぐことの何が悪いのでしょう。世襲だとかコネだとかズルいだとか卑怯だとか不公平だとか言われても気にも留めない意志の強さと実力を併せ持つ石坂 典子先生は素敵。男性とか女性とかいう時代ではないけれど、女性ならではの強さとしなやかさを持つ石坂 典子先生だから成しえたことは多いのかも。

Posted by ブクログ

2021/10/25

産業廃棄物を廃棄・リユースする会社の社長の物語。ユニークな会社だと思いました。叩き上げの父親が創業した産廃会社を娘である現在の社長が継ぎ、産業廃棄物を処理する会社から、産業廃棄物を処理してリユースできる会社に変革した。処理方法も、燃やすして有害物質を外部に出すのではなく、クリーン...

産業廃棄物を廃棄・リユースする会社の社長の物語。ユニークな会社だと思いました。叩き上げの父親が創業した産廃会社を娘である現在の社長が継ぎ、産業廃棄物を処理する会社から、産業廃棄物を処理してリユースできる会社に変革した。処理方法も、燃やすして有害物質を外部に出すのではなく、クリーンな風力で産業廃棄物を分解して、有害物質を出さないようにした。また、産業廃棄物をリユースするというエコロジーな循環経済を地域密着で育てていくために、里山を作り、手入れをして、お客様や社員、地元の住民に来てもらうようにし、産業廃棄物の処理方法やリユース方法に理解を得ようと努力を続けた。今ではきちんと利益を出し、持続的事業として事業を継続されていて、とても素晴らしいと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品