1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「もの」はどのようにつくられているのか? プロダクトデザインのプロセス事典 Make:Japan Books

クリス・レフテリ(著者), 田中浩也(編者), 水原文(訳者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥3,300

¥1,650 定価より1,650円(50%)おトク

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 オーム社
発売年月日 2014/05/26
JAN 9784873116778

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/28(日)~5/3(金)

「もの」はどのようにつくられているのか?

¥1,650

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/04/09

1:固体の切断 2:シート 3:連続体 4:薄肉/中空 5:固化 6:複雑 7:多様なデジタルファブリケーション 8:仕上げのテクニック 物の作り方の素晴らしい教科書。その加工法を使った製品の写真もある。

Posted by ブクログ

2014/09/06

身の回りにあるものは、大抵工業製品である。それらがどうやってつくられているか。機械や電子機器の動作の仕組みではなくて、切削とか、成形とか、鋳造とか、そういうことをどうやってやるのか、が列記されている。 こういうのは大好きな人と全然関心ない人にわかれるだろうが(まあ、大抵のことは...

身の回りにあるものは、大抵工業製品である。それらがどうやってつくられているか。機械や電子機器の動作の仕組みではなくて、切削とか、成形とか、鋳造とか、そういうことをどうやってやるのか、が列記されている。 こういうのは大好きな人と全然関心ない人にわかれるだろうが(まあ、大抵のことはそうだが)、もちろん僕は大好きである。 ものづくりは、いまやメイカーズムーブメントによってずいぶんと我々の身近にやってきた。けれど、ものつくりのリテラシー、読み書き力はそんなに高まってないのではないか。ボールペンでもスマートフォンでも椅子でも、その形がどうやってつくられているか、すぐ説明できる人は多くあるまい。手法の名前は知っていても、理解しているかといえばそうでもない。理解しなくても享受出来るのが工業製品のよいところだが、やっぱり理解したいんだ。 知らなければ、考えることも出来ない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品