1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

誤解学 新潮選書

西成活裕(著者)

定価 ¥1,320

¥605 定価より715円(54%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/1(月)~4/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2014/05/23
JAN 9784106037467

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/1(月)~4/6(土)

誤解学

¥605

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/04

渋滞学の先生。 誤解「学」って何よと思ったんだが、いわゆる誤解、というものの定義を明確にして、要素、原因に分解してモデル化して、考察する。 もちろん現実には個々人の個性とかいろいろ絡んできて簡単ではないはずだが、そうか、こういうアプローチがあるのかと唸る。 例えば、異なる認識の...

渋滞学の先生。 誤解「学」って何よと思ったんだが、いわゆる誤解、というものの定義を明確にして、要素、原因に分解してモデル化して、考察する。 もちろん現実には個々人の個性とかいろいろ絡んできて簡単ではないはずだが、そうか、こういうアプローチがあるのかと唸る。 例えば、異なる認識の二人がいる場あり、5割相手に寄せる温厚な人々を想定すると、議論を持ちかけた方が有利に終わったり、信じる信じないの話を人に話せば、元の信憑性に関わらず5割ずつくらいの情報になるので、どっちかが優勢な議論が伝わってくれば眉唾だと思った方が良かったり、面白い結論が出てくる。 面白い先生だ。

Posted by ブクログ

2019/06/04

「誤解」とは何か、なぜ誤解は生じるのか、を「数学的」に考察する本。 著者は東大の先生で、渋滞学、無駄学などの著書もあり、分類癖、分析癖?があるらしい。 確かに純化して法則を発見し、次の経験に役立てるという「数学的」視点はわかるけど、内容は自明な感じで、それをやらなくても・・・...

「誤解」とは何か、なぜ誤解は生じるのか、を「数学的」に考察する本。 著者は東大の先生で、渋滞学、無駄学などの著書もあり、分類癖、分析癖?があるらしい。 確かに純化して法則を発見し、次の経験に役立てるという「数学的」視点はわかるけど、内容は自明な感じで、それをやらなくても・・・という感じがしないでもない。 例えば後半、誤解を避けるため、ひいては衝突を避けるためには中庸の精神、仏教の心に答えがあったみたいな話にはちょっと鼻白むし、政治・経済・生活の「誤謬」を誤解と言い換えて関連を述べるあたりも、ちと強引ではないか。 あまり充実した読書ではなかった。

Posted by ブクログ

2018/11/08

コミュニケーションは二者間で情報交換が図 られている状態で、情報交換が上手くいけば 誤解は生じない。二者の間で真意を探り合い 結果、一致、合意すれば良い。これには、 伝える力と理解する力が必要である。伝える 力は正しく伝える事であり、暗黙知に頼らず 曖昧さを無くす。相手を知らない...

コミュニケーションは二者間で情報交換が図 られている状態で、情報交換が上手くいけば 誤解は生じない。二者の間で真意を探り合い 結果、一致、合意すれば良い。これには、 伝える力と理解する力が必要である。伝える 力は正しく伝える事であり、暗黙知に頼らず 曖昧さを無くす。相手を知らないと正しく伝 えられない。また、理解する力は、先入観を 持つと偏見、盲信に繋がり、誤った理解に繋 がる。互いの信頼関係が大切で共有機会を持 ち、合意形成を得る事も大切である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品