1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

プレミアリーグは、なぜ特別なのか 祥伝社新書

東本貢司(著者)

定価 ¥858

¥110 定価より748円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2012/10/01
JAN 9784396112936

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/2(火)~4/7(日)

プレミアリーグは、なぜ特別なのか

¥110

商品レビュー

2.7

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/13

帯: フットボールは奥が深い 要約: フットボールの歴史を読み解くことによってよりフットボール観戦が面白くなることを教えてくれる。フットボールの本質はキック&ラッシュという常に前への精神である。そして、1対1の果し合いが根源にあるからこそあの熱狂的な興奮と感動を生むのだ。 感...

帯: フットボールは奥が深い 要約: フットボールの歴史を読み解くことによってよりフットボール観戦が面白くなることを教えてくれる。フットボールの本質はキック&ラッシュという常に前への精神である。そして、1対1の果し合いが根源にあるからこそあの熱狂的な興奮と感動を生むのだ。 感想: フットボールの成り立ちとフットボールの本質については簡潔に書かれていてわかりやすいが、後半に入るとなにが言いたいのか分かりにくい。 自分もサッカーを何年間も続けてきたため、いくら踏みつけられても花を咲かす泥臭さや常に前への精神や1対1の果し合いが熱狂的な興奮や感動を生むことが自らの血になっている。 1対1の果し合いの強度がJリーグとプレミアリーグの面白さの差なのかもしれないと感じる。 フェアプレー精神については同等の立場で闘うことも大事だが、自分の哲学であるジョブズのいう海賊の心も忘れてはいけないと思った。

Posted by ブクログ

2014/04/22

 要するに、オールドサッカーファンによる居酒屋英国サッカー談義である。  まとめてしまうと身も蓋もないが、話の主題は八十年代以前の頃に向けられていて、プレミアリーグの前身を知るにはいいが、プレミアリーグ創設後の英国サッカーを俯瞰するにはあまりに(この時期の)内容が乏しすぎる。  ...

 要するに、オールドサッカーファンによる居酒屋英国サッカー談義である。  まとめてしまうと身も蓋もないが、話の主題は八十年代以前の頃に向けられていて、プレミアリーグの前身を知るにはいいが、プレミアリーグ創設後の英国サッカーを俯瞰するにはあまりに(この時期の)内容が乏しすぎる。  オールドサッカーファンの該博な知識と経験には敬意を表するところだが、しかし戦術への軽視、「キック&ラッシュ」への信奉、「真の意味でのサポーター」なんて発想なんかを見ていると、あくまで居酒屋談義として受け取るべきか、という気にもなってくる。  総じて面白い読み物だったが、タイトルや煽りから期待する内容とはズレが生じる可能性が大いにあるので、読む際は注意が必要な一冊だろう。

Posted by ブクログ

2013/08/15

香川真司がマンUに入団し、活躍していることがいかに凄いことなのか!プレミアリーグの中でも特別なチームであることが説得力ある筆で楽しく、血沸き肉躍るトーンで書かれる。1958年のミュンヘン空港での8名のスターを失った悲劇が、逆に一都市のマンUから世界のマンUになるきっかけだったこと...

香川真司がマンUに入団し、活躍していることがいかに凄いことなのか!プレミアリーグの中でも特別なチームであることが説得力ある筆で楽しく、血沸き肉躍るトーンで書かれる。1958年のミュンヘン空港での8名のスターを失った悲劇が、逆に一都市のマンUから世界のマンUになるきっかけだったことが主張されている。イングランドサッカーの魅力が1対1の果し合いの迫力にあるという意味もよく分かる。母国では本来サッカーとはそういうものだったのだ。悲劇の生き残りボビー・チャールトン、5人目のビートルズとさえ言われたジョージ・ベストら、きら星のようなスターを輩出しているマンU。むさい男ガスコインが常軌を逸した行動により大衆の人気者になり、後日のベッカム狂騒曲に繋がっていくという話も楽しい。リバプール黄金時代のシャンクリー監督の言葉が楽しく、芯をついている。「君、儂がスタジアムにいかなきゃいかんということは、あの子らがまだまだだってことなんだよ。そうじゃないかね?」しかし、ファンとの近距離だった選手たちが今や「アフリカの独裁者も赤面させるほど稼ぎまくるプレーボーイ。高級スポーツカー、セルフブランドのオーデコロン、マリーアントワネット気取りの金遣いの荒いガールフレンドに囲まれた成り上がりの上流階級」という選手たち。リーグが金を稼ぐ企業になっている!憂慮すべき状態だと思う。この勢いはどこまで続くのだろうか・・・

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品