1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

横浜の戦国武士たち 有隣新書

下山治久【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,100

¥440 定価より660円(60%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/29(月)~5/4(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有隣堂
発売年月日 2012/08/01
JAN 9784896602128

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/29(月)~5/4(土)

横浜の戦国武士たち

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/14

後北条氏時代(太田道灌活躍以後)の横浜域武士の変遷を追った本。 鎌倉・室町時代から続く地侍が淘汰(もしくは北条家に吸収)され、北条家臣団に統治されていく横濱。 古い地名(字名も)に残る武士の名前。笹下、六角など。 平子と吉良。 宝積寺前で塩田(当時はそこまで海が流入) 吉...

後北条氏時代(太田道灌活躍以後)の横浜域武士の変遷を追った本。 鎌倉・室町時代から続く地侍が淘汰(もしくは北条家に吸収)され、北条家臣団に統治されていく横濱。 古い地名(字名も)に残る武士の名前。笹下、六角など。 平子と吉良。 宝積寺前で塩田(当時はそこまで海が流入) 吉良氏が蒔田から木材を海上輸送で鎌倉まで運び、鶴岡八幡宮の造営に使う。(当時蒔田ー本牧は木材の優良地だtたらしい) 鎌倉の寺との関係。(ふと、七杉山神社と結びつけたくなったり) 地元の武将について言及(飯島・笠間)。飯島の字名(殿谷)の殿が誰かわかったのは収穫。 中世の歴史を追うなら、郷単位で捉える必要があるか。

Posted by ブクログ

2014/12/13

横浜の戦国時代は、太田道灌が小机城を攻めた文明十年から始まるとも言われている。まもなく伊勢宗瑞は山内・扇谷両上杉氏の抗争に乗じて、相模、武蔵に侵攻し、現在の横浜市域は氏綱の代にはその勢力下に入り、後北条氏とその一族が支配することとなった。 本書は、小机城と鶴見川流域、神奈川湊や...

横浜の戦国時代は、太田道灌が小机城を攻めた文明十年から始まるとも言われている。まもなく伊勢宗瑞は山内・扇谷両上杉氏の抗争に乗じて、相模、武蔵に侵攻し、現在の横浜市域は氏綱の代にはその勢力下に入り、後北条氏とその一族が支配することとなった。 本書は、小机城と鶴見川流域、神奈川湊や金沢などの沿岸地域、さらには玉縄城周辺の村々などを治め、房総の里見氏、甲斐の武田氏、豊臣秀吉などと戦った各地域の領主や武士たちの具体像を、長年、後北条氏文書の研究と編纂に携わってきた著者が浮き彫りにする。(2012年刊) ・はじめに ・第一章 小机城と小机北条氏 ・第二章 神奈川湊と蒔田城 ・第三章 湾岸地域の武士たち ・第四章 玉縄城の支配と海上防衛 ・あとがき ・主要参考文献 ・人名索引 どうにもこうにも読み難い。北条一門など似たような名前が多く混乱する。土地勘が無く、馴染みもないマイナーな武士たちの事績を読むのはある種の苦行である。 とはいえ、読み進めるうちに、発見も出てくる。宗瑞の伊豆侵攻は、足利茶々丸への復讐を意図した将軍義澄の許可があったp17という見方も面白い。、人物索引があるので、人名事典的な使い方もできるのではないだろうか。

Posted by ブクログ

2014/03/08

著者が、あの北条クラスタ垂涎の「後北条氏家臣団人名辞典」の下山治久先生ではないかと。横浜市域の笠原氏、松田氏、他多くの家臣について詳しいお手頃価格の一冊だ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品