1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

9割の人が株で勝てない本当の理由 なぜ個人投資家は「買い」から入るのか?

河合達憲【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 扶桑社
発売年月日 2012/02/24
JAN 9784594065621

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/24(水)~4/29(月)

9割の人が株で勝てない本当の理由

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/11/09

地道な努力が必要だと改めて感じる一冊でした。 本書を読んで得た私が知識と再確認したことは、以下の2点になります。 ・必要な場面では、空売りを用いること。 ・損切りの判断の早さの大切さ。 ■必要な場面では、空売りを用いること。 空売りは、信用取引をしないとダメですよね?まだお勉強...

地道な努力が必要だと改めて感じる一冊でした。 本書を読んで得た私が知識と再確認したことは、以下の2点になります。 ・必要な場面では、空売りを用いること。 ・損切りの判断の早さの大切さ。 ■必要な場面では、空売りを用いること。 空売りは、信用取引をしないとダメですよね?まだお勉強中というか、信用取引は使わないと決めて投資の勉強を初めていたので、まずは空売りとは?という箇所から理解が必要でした。確かに、今現在の相場ですと、売りから入ったほうがどうせ株価は下がるというのはよくわかるのですが、なんとも悲しい日本株市場の現状ですね。。。 個人的には、日本株は株主優待銘柄だけに絞ってあとは全て撤収しようかなと思うようになりました。 米国ETFか世界へ投資する投資信託のほうが、何もしなくても利回りがいいよ。。。 ■損切りの判断の早さの大切さ。 これは本当に大事だと思います。 どの本にも大抵自分のルールで損切りを素早くするように記載されていますね。 ただ一冊だけ、数字的なルールではなく、自分の環境が損切りを必要とするならば損切りすればよいと記載されている本があり、それはそれで納得できました。だって、無くなっても良い余裕資金なので、待てるならながーーーーーく待つのもアリということなになります。 一般的には、短期の場合は1円でも下がったら切る。5%〜10%下がったら切ると記載してあるものが多かったです。 長期投資の場合は、20%との記載が多かった気がします。体感ですが、20%だとかなりの含み損になってしまうため、10%がいいところだと思いますが、パーセントだとやはり金額が結構痛いので、チャートが下がり調子ならばスパッと損切りしたほうがいいんだなと最近やっと理解できました。 本書は、とても分かりやすく無理なことは記載してありませんでしたので、実践しやすいとは思いました。 ただ、私が見ている銘柄は信用規制が入りやすいと感じているので、とてもじゃないけれど空売りが怖くてできません! 安定的な大型株でちょこっとの利益を狙うことを繰り返すのが、いいのかな?と感じました。 少しだけ実践したことがありますが、ボックス圏の大型株をちょこちょこ売り買いしていると確かに負けませんね。私はびびりなもので、金額がそんなに大きくはかけられないため、頑張ってもプラスが100円とか数百円でも凄い頑張った!となるレベルですが、練習にはちょうどよいのではないかと感じています。 基本的なことを改めて確認もできる内容でしたし、堅実な投資をするために本書の知識に触れる事ができてよかったと感じました。 少しずつ無理の無い範囲で実験してみようと思います。

Posted by ブクログ

2014/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

①具体的な投資手法は? ・ストキャスティック、ローソク足、3σ使用 ②アルゴリズム取引の具体的な方法は? ・PER、PBRを使用 ・何もしないという選択も入れる ・3連敗では見直し ・ロスカットの徹底 ③気づき ・証券ストラテジストは、投資戦略を練る人 ・9割の個人投資家が株で損をするのは、買ったときに辞めるから、手法や考え方が間違っているから。 ・空売りをしている人は33% ・証券会社が広告を出しているため、雑誌などは、空売り推奨できない ・アナリスト達も、法人部に気を使い、空売り推奨できない。 ④成長株 ・バブル発生 ・流行、生活スタイルの変化 ⑤なぜ個人投資家は買いから入るのか? ・現実の商売に無い形態だから慣れていない(買掛ならある) ・空売り情報が少ない ・空売り銘柄がマネー誌の広告主になる可能性あり ⑥空売りの具体的手法は? ・つなぎ売り ・優待(逆日歩注意) ⑦気づき ・長期投資こそ最善→NG ・2011年+17% ・信用取引の開設者は64%だが、実際は1-2割しか空売りの取引を行っていない ・2011年空売り比率 ・ロスカットを決める ・PER、PBRを押さえる ・第1~3波のうち、第2波で仕込む(5-6か月サイクル)

Posted by ブクログ

2013/07/17

読みやすい本です。主に、テクニカル分析について書かれています。損切り貧乏にならないように注意する、何度も続けて失敗する場合は、勝てない理由を探すなどとしています。ボックス相場では簡単に儲かるよとしている。この本だけ読んで、株式投資を始めると大事な貯金をあっという間に失ってしまいそ...

読みやすい本です。主に、テクニカル分析について書かれています。損切り貧乏にならないように注意する、何度も続けて失敗する場合は、勝てない理由を探すなどとしています。ボックス相場では簡単に儲かるよとしている。この本だけ読んで、株式投資を始めると大事な貯金をあっという間に失ってしまいそう。最初は、自分の感情をコントロールできる範囲の金額で投資するべきだと思いました。この手の本は、大体同じことが書いています。ということは、儲かる方法はありそうな感じです。誤字脱字はありませんでした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品